[過去ログ] 【軍事】核共有は「日本になじまない」自民党安保調査会は当面採用せず 非核三原則見直しも党提言に盛り込まず [ramune★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
916(1): 2022/03/19(土)13:28 ID:xwDpkeBS0(2/4) AAS
>>903
太平洋戦争はだれがどう指揮しても負けたよ
敢えていうなら日本という国が小さいからだ
917: 2022/03/19(土)13:29 ID:wZw8CR9u0(2/3) AAS
>>907
国連の敵国条項も残ってるしね
918(1): 2022/03/19(土)13:29 ID:Qd+yYjrD0(6/6) AAS
>>717
同盟国でもない国のためにWW3起こすわけにはいかない
同盟国なら自国が攻められたも同然なのでWW3覚悟
919: 2022/03/19(土)13:29 ID:g8y+MxJr0(5/9) AAS
<追加>
日本の核武装に対する世界の非難や制裁を心配する必要はない。 中国と北朝鮮
と韓国以外の国は、形式的非難はしても、差し迫った脅威に対抗するためと理解し、
暗黙の了解を与える。 米国も同盟義務が軽減されるとして内心歓迎するだろう。
更に、中国周辺国は中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するだろう。
<再度結論>
日本が中国との戦争を避け属国化も阻止したいなら、自国の核兵器による武装が必須だ。
920: 2022/03/19(土)13:29 ID:V1p4wjmc0(1/2) AAS
核があれば理論なんだが既に破れは出ていて、
中国様とインドさんとは国境を巡って交戦してるって話だろ
相互確証破壊方向の共有ではまずアメリカ様の負担の分担にしかなんねーし、
撃たれたら溜飲下げたくなるだろうし思いっきりぶっ放すブツが要るな理論方向でも共有では理性的にぶっ放すつまんねえ姿勢になるし、
核兵器作っちゃうぞーでは、ならば戦争だ、だろーし、
核兵器秘密裏に作っちゃいないよだと、どんな汚職するかわかんねえと来てるもんだろー
921: 2022/03/19(土)13:29 ID:k1Llfsw/0(1) AAS
核シェア言い出したらまずアメリカが疑うよね、んで中華から強烈な制裁きてNPT脱退で制裁きて国連からもいちゃもんつけられて。日本が核攻撃されない限り無理
撃たれたら1週間以内に撃ち返す技術能力を保持してると思わせるだけで抑止力としては充分じゃない?
922: 2022/03/19(土)13:29 ID:aUYgSORJ0(16/16) AAS
>>876
そういう状況ってのは米の防衛力が低下して太平洋を
中国にとられるってな状況だろ。
流石にわずか10年でそこまで軍事バランスが激変するとは
考えにくい。
923: 2022/03/19(土)13:29 ID:IipC+Yja0(1) AAS
ウラジミールと共に駆け抜けようとするやつが首相じゃなくてよかったw
あやうく核共有でロシアのように衰退するとこだった
924: 2022/03/19(土)13:29 ID:L7YgpeWB0(28/32) AAS
>>899
現実みたくないから机上の空論に逃げてるだけ。
そんな夢想家に説得力など皆無だわw
925: 2022/03/19(土)13:29 ID:+Ypzot690(1) AAS
海洋王国の日本は敵が上陸する事はない
敵地に乗り込んで戦うのは相当なリスクだ
ロシアを見ていればわかるだろう
よって、ミサイル防衛や空爆
ドローン対策が要となるが
核を使われたら終わりなので
核を持たないとならない
どんな手段でも戦争は負けたら終わり
負けてはいけないのだ
今の日本があるのは
省2
926(1): 2022/03/19(土)13:29 ID:vUWIhVki0(4/4) AAS
>>874
北朝鮮が日本や韓国に核で脅して来るのか?
それやったら北朝鮮に中国やロシア軍が介入するし
ロシアや中国が核で脅してるのはアメリカやNATOであって
核保有の五か国以外に核を拡散させないってのがNPT体制
逆に日本や韓国がNPT無視して核保有したらアメリカが介入する
この状態で何を議論しろって言うんだ頭お花畑か?
927: 2022/03/19(土)13:29 ID:qk9/pFYw0(3/3) AAS
>>880
そこまでしないといけないの。
安全保障調査会の勉強会とやらが自民党の議論を禁止してる。
非公開の議論とやらを元にだぜ。こんなのただの言論統制党じゃん。
928: 2022/03/19(土)13:30 ID:vCIBiT9q0(5/5) AAS
>>662
覇権を握る前に配備はした方が良いというかとかな?侵略を受けないレベルの配備は必要だか素人目にみたら国を滅ぼすバハムート零式みたいなやつじゃないと覇者を抑制できなさそう
929: [sega] 2022/03/19(土)13:30 ID:zOrxYM870(1/3) AAS
>>896
今の憲法のままで核武装できる。
憲法なんてどうでもいいよ。
元々守られてないんだから。
930: 2022/03/19(土)13:30 ID:g8y+MxJr0(6/9) AAS
1of4
日経新聞 2014 年 3 月 7 日 朝刊
米国との同盟、過信は禁物
アーサー・ウォルドロン ペンシルベニア大学教授
(抜粋)
中国は10年後、大量の通常兵器と核兵器を保有するようになるだろう。
第2次世界大戦以降、米国の同盟国である日本やその他のアジア諸国は、
最終的な安全保障を米国の軍事力と抑止力に頼ってきた。
これは、米国が核の報復を受ける可能性があるときに、核兵器を他国の
ために使うという米国の約束を当てにすることを意味する。
省2
931: 2022/03/19(土)13:30 ID:n1BbwqxJ0(2/3) AAS
敵基地攻撃は
ロシア、中国には使えないから
弾道ミサイルを確実に迎撃が可能な
レーザー兵器を開発すべきだと思います。
932: 2022/03/19(土)13:30 ID:3l7xvSmS0(2/2) AAS
>>908
統一教会のプリンスです
933: 2022/03/19(土)13:30 ID:L5w5eD1d0(4/5) AAS
核爆弾で国土を焼け野原にされた国が核開発を目指す
ないわな
934(1): 2022/03/19(土)13:30 ID:/uFuoEoL0(13/18) AAS
>>896
現実見えてないのは、あなた
唯一の被爆国
→だからこそ核を落とされないために持つ資格がある
メルトダウン
→核保有は原発よりはるかに管理は簡単
核開発
→アメリカかインドかパキスタンから買うかレンタルすれば核開発なんていらない
憲法
→核保有を縛る憲法なんてない。抑止力なんだから9条の範囲内
935: 2022/03/19(土)13:30 ID:SWQjU3Ka0(13/14) AAS
NATO型の核共有の是非を議論してる時点でアホの集まりでしかない
核兵器の保有も含めてどうやって日本を守るのかという議論をするべきなのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s