[過去ログ] 橋下徹「中国をこっちに引き寄せるにはお願いかお土産が先。最初から制裁ちらつかせるのは学級委員政治。解決能力なしほんまアカン★8 [Stargazer★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 2022/03/16(水)12:25 ID:IHVOgMym0(1/4) AAS
ロシアは西側資本家(彼ら)と戦争しています。
傀儡ゼレンスキーとの周到な策謀のもと、ウクライナ市民は悲劇的な代理戦争をさせられています。
彼らの目的は、ロシアとウクライナ市民の「分断」です。
この戦争に勝つも負けるもロシアとウクライナ市民の間に深い溝を築くことができれば彼らは勝利します。
そしてそれは半ば成功している様に見えます。
彼らは今、西側世界で支配する情報ツール(諜報機関、マスメディア、学者、エリート官僚)を最大限に活用して総力戦を行っています。
彼らは、今、ロシアが情報戦争を仕掛けていると言いますが、ロシアの情報統制能力は限定的である事は言うまでもありません。
情報戦争、それはそのまま彼ら西側資本家たちの最大かつ最高の戦争兵器なのです。
369: 2022/03/16(水)12:26 ID:IHVOgMym0(2/4) AAS
西側マスメディアはこの戦争へ加担し、火を注いでいる様に見えます。
マスメディアは公平であるべきです。双方の論理を公平に大衆へ伝える義務を持ちます。判断は大衆に委ねるべきです。
にも、かかわらずNHKをはじめ日本のマスメディアを見る限り、彼らは報道機関ではなく、一方的な正義や価値観を押し付ける「大衆扇動」機関に成り下がっています。
武力行使は外交の一手段と言われますが、この戦争もその本質は国家間の交渉です。「侵略」として報じるのはミスリードです。
相互の要求の譲歩無くしては、この戦争は終わりません。
要求のおとしどころを、NATO各国の首脳が協力して探る努力をすべきとの、橋下氏の意見は正論です。
しかし、この国のマスメディアのお抱え解説員や専門家は歪んだ精神論でそれを一蹴している様に見えます。
374
(1): 2022/03/16(水)12:26 ID:IHVOgMym0(3/4) AAS
NHKの解説員はロシアの横暴と一方的にアジテートし、元NHKアナウンサーはウクライナの隣国に赴き、ウクライナ市民の悲劇を一方的に喧伝します。
一方的なロシア批判は、この戦争を収束にはもたらしません。
彼らの行っていることは、正義の行動の様に見せかけて、その実、当事者への焚き付けです。
ロシアは態度を硬化させ、ウクライナ市民は敵対心をさらに扇動させられます。
その先に待っているものは、さらなる市民と兵士の犠牲です。
正義を気取ったマスメディアの態度はまるで現実的な解決を導きません。
彼らの使命は、双方の論理を公平に報道することです。
ウクライナにも理があり、ロシアにも理がある。それを大衆に公平に伝え、現実的な落としどころを探る環境を醸成すること。それがマスメディアの役割であるはずです。
379: 2022/03/16(水)12:27 ID:IHVOgMym0(4/4) AAS
ロシアは西側資本家(彼ら)と戦争しています。
彼らの工作活動の常套手段は「分断」です。互いに争わせ漁夫の利をとるあれです。
「分断」は、簡易かつ効果の高い、極めてコストパフォーマンスの高い工作です。
かつての資本主義と共産主義のイデオロギー闘争は大きな分断ですが、日本と隣国におけるアジア人同士の仲違いも分断工作の結果です。
そして、今、彼らはロシアとウクライナ市民の分断工作を継続しています。この戦争は一つの帰結です。
そもそもロシア対ウクライナ政府(ゼレンスキー政権)との闘争がこの戦争の本質ですが、彼らは巧みに矛先そらしを行いました。
民衆を民兵に変え人間の盾にしてロシアの攻撃を受けさせ、憎悪を煽るという方法で「分断」を図ろうとしているのです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s