[過去ログ] 橋下徹「中国をこっちに引き寄せるにはお願いかお土産が先。最初から制裁ちらつかせるのは学級委員政治。解決能力なしほんまアカン★8 [Stargazer★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
359: 2022/03/16(水)12:25 ID:Z8Gc+VN10(2/3) AAS
おみやげワロタ
360: 2022/03/16(水)12:25 ID:hVsijitx0(1) AAS
維新は中国のバター犬
恥知らず
361: 2022/03/16(水)12:25 ID:ZzCZ5sw90(1/2) AAS
こいつが政界引退しててほんとよかったわ
二度と戻るな、コメンテーターとして死ね
362: 2022/03/16(水)12:25 ID:qzHYvriu0(1) AAS
>>6
いやほんとにもう
363: 2022/03/16(水)12:25 ID:aQgPUeCD0(1) AAS
引き寄せる必要あるんですかね
理想はお互い無関心、だと思いますよ
364: 2022/03/16(水)12:25 ID:jdP9vO710(1) AAS
脳みそスポンジやろこれ
365: 2022/03/16(水)12:25 ID:IHVOgMym0(1/4) AAS
ロシアは西側資本家(彼ら)と戦争しています。
傀儡ゼレンスキーとの周到な策謀のもと、ウクライナ市民は悲劇的な代理戦争をさせられています。
彼らの目的は、ロシアとウクライナ市民の「分断」です。
この戦争に勝つも負けるもロシアとウクライナ市民の間に深い溝を築くことができれば彼らは勝利します。
そしてそれは半ば成功している様に見えます。
彼らは今、西側世界で支配する情報ツール(諜報機関、マスメディア、学者、エリート官僚)を最大限に活用して総力戦を行っています。
彼らは、今、ロシアが情報戦争を仕掛けていると言いますが、ロシアの情報統制能力は限定的である事は言うまでもありません。
情報戦争、それはそのまま彼ら西側資本家たちの最大かつ最高の戦争兵器なのです。
366: 2022/03/16(水)12:25 ID:h57F0Fjd0(1) AAS
降w伏w実w現w党w
367: 2022/03/16(水)12:26 ID:as+lf8Hf0(2/2) AAS
>>326
自治体運営ならまだしも、外交安保は知識も実積もゼロだろ。
馬脚全開の支那・ロシアのスパイ。橋下党の金の出所が分かり易いなw
368: 2022/03/16(水)12:26 ID:Ky7FaY1F0(1) AAS
アタマおかしい
369: 2022/03/16(水)12:26 ID:IHVOgMym0(2/4) AAS
西側マスメディアはこの戦争へ加担し、火を注いでいる様に見えます。
マスメディアは公平であるべきです。双方の論理を公平に大衆へ伝える義務を持ちます。判断は大衆に委ねるべきです。
にも、かかわらずNHKをはじめ日本のマスメディアを見る限り、彼らは報道機関ではなく、一方的な正義や価値観を押し付ける「大衆扇動」機関に成り下がっています。
武力行使は外交の一手段と言われますが、この戦争もその本質は国家間の交渉です。「侵略」として報じるのはミスリードです。
相互の要求の譲歩無くしては、この戦争は終わりません。
要求のおとしどころを、NATO各国の首脳が協力して探る努力をすべきとの、橋下氏の意見は正論です。
しかし、この国のマスメディアのお抱え解説員や専門家は歪んだ精神論でそれを一蹴している様に見えます。
370: 2022/03/16(水)12:26 ID:AtCj8DU50(1) AAS
大か小かでしかみないクズの支那が
そういう態度を見逃さないけどな
コイツの言う通りにしてたらいつのまにか
属国扱いされそう
もう、ほんと何もしゃべるな、表にでてくんなや、恥が。
371: 2022/03/16(水)12:26 ID:gMqFomQ10(1) AAS
橋下
もうコロナじゃなくても
バチーンと寝とけ…
372: 2022/03/16(水)12:26 ID:1ixLMZzC0(3/3) AAS
ロシアも大戦に負ければバカな政治家やジャーナリストもどきが世論を操作し
国の再起が不能になるから必死なんだよ。
敗戦の負の遺産とはそういうモノだ
373: 2022/03/16(水)12:26 ID:jUj+jMfI0(7/8) AAS
橋下「ロシアと中国と北朝鮮の団結力は
お土産で崩せる!」

wwwwwwwwwww
374
(1): 2022/03/16(水)12:26 ID:IHVOgMym0(3/4) AAS
NHKの解説員はロシアの横暴と一方的にアジテートし、元NHKアナウンサーはウクライナの隣国に赴き、ウクライナ市民の悲劇を一方的に喧伝します。
一方的なロシア批判は、この戦争を収束にはもたらしません。
彼らの行っていることは、正義の行動の様に見せかけて、その実、当事者への焚き付けです。
ロシアは態度を硬化させ、ウクライナ市民は敵対心をさらに扇動させられます。
その先に待っているものは、さらなる市民と兵士の犠牲です。
正義を気取ったマスメディアの態度はまるで現実的な解決を導きません。
彼らの使命は、双方の論理を公平に報道することです。
ウクライナにも理があり、ロシアにも理がある。それを大衆に公平に伝え、現実的な落としどころを探る環境を醸成すること。それがマスメディアの役割であるはずです。
375: 2022/03/16(水)12:26 ID:D0kIpjHV0(1) AAS
>>1
日本の事は日本人が考えるよ
376: 2022/03/16(水)12:26 ID:NcpS722s0(1) AAS
よし、抱えきれないほどのうまい棒とチェリオをお土産に持っていこうぜ
377: 2022/03/16(水)12:26 ID:Cu3Z2VkN0(1) AAS
>>1
橋下は両面で色々言うて総合バランスとる言い方なのに、いちいち切り抜き揚げ足取りで記事にする方がおかしいのでは
378: 2022/03/16(水)12:26 ID:JIhNn1lv0(1/4) AAS
プーチンも橋下も引くことが出来ない男だな
話も合うんじゃないの
1-
あと 624 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*