[過去ログ] 猪苗代湖で男児がボートに巻き込まれ死亡した事故で男を逮捕(福島県)★2 [記憶たどり。★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 2021/09/15(水)09:40 ID:pFTFq0IB0(1/4) AAS
>>1
★1=58分で消費
空白時間15時間33分
★2=3時間で消費ペース
いくらなんでも酷すぎる本来なら★10まで伸びててもおかしくないニュース
こんなデタラメなことしてる記者は総入れ替えすべき
257: 2021/09/15(水)09:48 ID:pFTFq0IB0(2/4) AAS
>>240
これはジェットスキー側が被害者だけどな
734
(1): 2021/09/15(水)10:37 ID:pFTFq0IB0(3/4) AAS
>>293
ググっても鮮明なチラシの画像は変更前のものしか見つからないが
確かにチラシでは青が遊泳者の利用区分であり、他の利用区分には立ち入らないでください
となってるんだよな。
その一方で、チラシ以外では、青以外での遊泳が禁止とされてると書いたものはないし
モーターボートの方はチラシでは、「?沖合の網掛けの船舶航行区域を航行してください、
?岸寄りではピンクだけがモーターボート・水上バイクの利用エリア、?乗入れは
指定された出入口から徐行で」てなってる
訂正前も訂正後も事故現場は白いエリアだという前提で言えば
自主的ルールで白いエリアが遊泳禁止なら、同じ自主的ルールで白いエリアはモーターボート
省4
933: 2021/09/15(水)10:57 ID:pFTFq0IB0(4/4) AAS
ああそっか訂正前と訂正後でNo!の印(利用禁止エリア)が付いてるか
どうかが重要なのか
でもさ、それを考慮すると・・・
1 猪苗代湖全体の図を見れば、変更前、変更後通じて、白だからと言って
白全体が利用禁止エリアだというわけじゃなく、白エリアのほんの一部だけが
利用禁止エリアになってる
変更によって事故現場周辺が利用禁止エリアに追加されたわけだけど、これは
ホントにもともとの図面が間違ってたのかな?もともと図面どおり利用禁止エリア
にしてなかったけど事故後に利用禁止エリアに追加したんじゃないのかな?という
猪苗代湖水難事故防止連絡協議会に対する疑念が生じる。白エリア=利用禁止エリア
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s