[過去ログ] 【速報】東京都 新たに5773人感染、重症者227人 ともに過去最多 8月13日★6 [孤高の旅人★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
571: 2021/08/14(土)06:28 ID:zcbtEd+T0(1/15) AAS
EARLのコロナツイート@EARL_COVID19_tw医師 ・ 8月12日
佐賀でも…感染した基礎疾患のない30代が死亡 咳・鼻水から容体悪化
感染症専門医 岡秀昭 プラマニュ著者@profidokamdphd埼玉医科大教授・8月12日
これから残念ながら全国で相次ぐでしょう。
感染症専門医 岡秀昭 プラマニュ著者@profidokamdphd埼玉医科大教授・8月12日
デルタは罹ったら正直怖いと思いながら診療しています。
私より若く、免疫抑制剤使いながら持病抱えてる私より健康な人が人工呼吸となりそれを多数回診しています。
今まではフェイスマスクとシールドでしたがN95にしています。
感染症専門医 岡秀昭 プラマニュ著者@profidokamdphd埼玉医科大教授・8月12日
このところまたイベルメクチンがうるさいのは、結局のところ、本当はコロナが怖くて、ただ安心したいだけなんですかね。
省2
586: 2021/08/14(土)06:36 ID:zcbtEd+T0(2/15) AAS
ある呼吸器専門医@kksenmon・8月11日
当院は中等症まででコロナ重症ベッドは持ってなかったので、挿管患者は転送していましたが
今は転送先がなく院内ICUで診ています。
プローンやECMOができるリソースもなく、ヒヤヒヤしながら。
ちなみに40代50代60代が挿管中。
ある呼吸器専門医@kksenmon・8月11日
さらに中等症患者の悪化に備えICUゾーニング変更(拡大)。
非コロナとしてのICUベッドは鶏の指の数ほどになりました。(前肢)
ある呼吸器専門医@kksenmon・8月11日
色々な考えを持った方がいらっしゃると思いますが
省2
604: 2021/08/14(土)06:53 ID:zcbtEd+T0(3/15) AAS
日テレNEWS@news24ntv ・ 8月13日
【速報】東京都 新たに5773人の感染確認 過去最多
東京都内できょう新たに5773人の新型コロナウイルスの感染が確認され、過去最多を更新しました。
きりと@精神科医@MvY4ph7LgfozzCl医師・8月13日
あれ?検査数一日26000が頭打ちじゃなかったのか?
検査数増やしたのか?陽性率が上がったのか?
どっちにしても実際にはもっとたくさんいるんだろうけど
きりと@精神科医@MvY4ph7LgfozzCl医師・8月13日
検査増やしたのか陽性率高くなったのかで話変わってきますもんね(´・ω・`)
そのあたりの説明とセットじゃなきゃこの数字をどう解釈してよいものか…
省4
625: 2021/08/14(土)07:07 ID:zcbtEd+T0(4/15) AAS
デルタ株の無症状いないよ
どんだけ情弱なのか
628: 2021/08/14(土)07:09 ID:zcbtEd+T0(5/15) AAS
>>627
子供が中学生、高校生、大学生なのに?
686: 2021/08/14(土)07:25 ID:zcbtEd+T0(6/15) AAS
もう終わりだよ
今日から東京は死体の山です。いや、昨日からかな
761(1): 2021/08/14(土)07:40 ID:zcbtEd+T0(7/15) AAS
>>733
あほw
新型コロナは1度でも感染すると、体内細胞に感染増強抗体がセットされて
感染力と重症化率が4倍に跳ね上がるんだよ
これは阪大が国内症例全てを解析して米学会で公式発表した。
またこれと同じ理屈で、広大が中和抗体治療薬を開発している
つまり君が理解していないのは、新型コロナは感染しても免疫は得られず、肝心の中和抗体は死ぬ寸前の重症化して始めて
ワクチン接種で得られるより遥かに少ない抗体しか獲得できない厄介なウイルスなんだよ。
787: 2021/08/14(土)07:46 ID:zcbtEd+T0(8/15) AAS
>>775
なぜ政府が若者へのワクチン接種をしろと言っているのかというと
要は自然感染しても中和抗体を殆ど獲得できないからなんだね
そして感染増強抗体だけがセットされてしまう。
こうなると二度目の感染で4倍の感染力に増強され、デルタ株が従来株の4倍となると、二度目の感染した若者は
16倍の感染力と重症化率になっている。
これが今、東京でも20代が続々と挿管されている理由だと思うのだ。
801(2): 2021/08/14(土)07:49 ID:zcbtEd+T0(9/15) AAS
>>780
それは仮説なんだけど、阪大が懸念していたように
ワクチン接種でも、自然感染と同じく感染増強抗体が生成される可能性があるという部分が関係している。
そしてワクチン接種から半年近く経過して中和抗体が減衰したので重症化している。
こういうことなのだろうと推測できる。
要は定期的にワクチン接種して中和抗体レベルを高くキープしないと安心できない代物なんだろう。
827(1): 2021/08/14(土)07:54 ID:zcbtEd+T0(10/15) AAS
>>807
結局ね、大半のアホ共は、全てのウイルスに毒性など無いという基本を知らないから妄想で弱毒とか強毒とかいうのよ。
細菌じゃないんだから関係無いと指摘しても理解できないわけだ。
新型コロナ感染による重症化は、自分の免疫システムで自分の細胞に自殺命令を出し続けて重症化している。
それがなぜ新型コロナ感染でやべーのかというと
インフルエンザウイルスは、気道の上皮細胞にしか感染できないので、喉の細胞が自殺する程度で済むから雑魚。
新型コロナウイルスは厄介な事に、全臓器、血管の内皮細胞、精巣などに直接感染できるので
自分の免疫システムが、全臓器、血管、精巣の細胞に自殺命令を出してしまう。
ここなんだよね。
867(1): 2021/08/14(土)08:01 ID:zcbtEd+T0(11/15) AAS
>>837
阪大は、新型コロナのADEは、発症までのプロセスは異なるけど、結果は猫コロナとデング熱と同じだと断定した。
最初からみんな気づいていたけど、予想通りの国内症例解析結果でしたね。
890(1): 2021/08/14(土)08:04 ID:zcbtEd+T0(12/15) AAS
デルタ株の治療をしている最前線の専門医が断言しているけど
日本人を殺しに来ている逆ファクターXが間違いなくあるそうだ
驚くほど、子供から大人まで高速で重症化するという
923: 2021/08/14(土)08:10 ID:zcbtEd+T0(13/15) AAS
>>897
どうもね、色々重大な情報が隠蔽されていてよろしくないんですよ
例えば中日の選手が死んだけど、あれは倒れた時がワクチン1回目接種から7日後なんです
これは医師の間では結構知られている魔の10日間疑惑で、10日前後の間に免疫力が大幅に低下するんですね。
白血球の数も減少します。この間に、ウイルスや細菌などに感染すると激ヤバなんです。
勿論新型コロナウイルスにも感染して、感染すると劇症化しているそうです。
やたら血栓ばかりクローズアップするけど、免疫そのものが大幅に低下するんですよ。
958: 2021/08/14(土)08:16 ID:zcbtEd+T0(14/15) AAS
東京など首都圏は想像を絶する死体の山になる。交通事故、心筋梗塞など急病になった人は全員死ぬと思うべき。
また参考情報として、昨日搬送された重症化した人達は8月3日頃に感染した層らしいので、まあ大変な事に今後なりますよ。
qqdoctor @ COVID-19対応中@qqdoctor18都内救急医・8月12日
どんなに忙しくても常に90%以上を維持していたホットラインの応需率(重篤な患者の救急車を受け入れることが出来た割合)が
ついに5%を切ったらしい…
えげつない要請数に到底追いつかない
佐々木 淳 @医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長@junsasakimdt内科医・8月13日
本日の在宅コロナ対応依頼。
現時点までで、8割以上が酸素飽和度93%未満。
中には90%で2日間経過観察してたとか、85%!というケースも。
省4
974: 2021/08/14(土)08:18 ID:zcbtEd+T0(15/15) AAS
冗談抜きで、交通事故、心筋梗塞、脳梗塞やくも膜下出血など急病の人は全員死ぬと思うべき
qqdoctor @ COVID-19対応中@qqdoctor18都内救急医・8月12日
どんなに忙しくても常に90%以上を維持していたホットラインの応需率(重篤な患者の救急車を受け入れることが出来た割合)が
ついに5%を切ったらしい…
えげつない要請数に到底追いつかない
佐々木 淳 @医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長@junsasakimdt内科医・8月12日
救急隊が到着したが搬送先が見つからない。
救急車の酸素がもたないので、在宅医療で対応してほしいという保健所からの往診依頼が今日だけで3件。
路上で何時間も停まってる救急車はだいたいそんな感じ。
本当に搬送できない。
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s