[過去ログ] 【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ ★2 [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(22): お断り ★ 2021/06/26(土)20:00:10.43 ID:ZBOSxjF59(1) AAS
バイデン米政権、クリーン水素の生産コスト引き下げで目標提示
米国のバイデン政権は7日、気候変動対策の一環として、クリーン水素の生産コストを引き下げる目標を掲げた。
エネルギー省は、再生可能エネルギーや原子力発電など、クリーンな電力で生産した水素の価格を10年間で80%引き下げ、1キログラム当たり1ドルとする目標を示した。
エネルギー省は、温室効果ガスの排出削減目標の達成に向け、クリーンエネルギーの普及と開発を促す「エネルギー・アースショット」計画を打ち出しており、今回の措置はその第1弾。
外部リンク:jp.reuters.com
トヨタ MIRAI 新型、航続1000km超え---燃料電池車の世界新記録
新型ミライが、1回の水素充填で走行できる航続の世界記録を更新した。5月 26日、フランス・オルリーの水素ステーションを出発し、パリの南部のロワール・エ・シェール県とアンドル・エ・ロワール県の一般道を走行した。新型ミライは途中、水素を補充することなく、1003kmを走破した。
4人のドライバーが交代で、新型ミライをドライブした。
今回の記録挑戦ではクリーン水素を使用し、平均の水素消費量は0.55kg/100km。カタログ数値の水素消費量の0.79kg/100kmを上回った。なお、新型ミライがゼロエミッションで走行した1003kmの距離と水素消費量の記録は、独立機関によって認定された、としている。
外部リンク[html]:response.jp
省2
155: 2021/06/26(土)20:10:21.43 ID:6CmR6nz90(1/2) AAS
2031年までにガソリン車廃止
アメリカ、ヨーロッパ、日本は全員水素車義務化
180: 2021/06/26(土)20:11:59.43 ID:xh9W2yuZ0(1/3) AAS
>>27
両方だよ
バイデンが重視しているもの
・原発
・再生可能エネルギー
・蓄電池
・EV
・水素
CO2をなるべく出さない世界にするだけ
194(2): 2021/06/26(土)20:12:38.43 ID:s0GIyN/20(6/15) AAS
>>170
知らない奴は
そういうセリフを吐くのは
知ってる。
知らないんだな。お前。(´・ω・`)m9
229: 2021/06/26(土)20:14:48.43 ID:N9SVMUc+0(1) AAS
ミライ200万で来月から量産して
287: 2021/06/26(土)20:17:07.43 ID:QHpN2jfp0(1/4) AAS
>>246
そもそもシナ猿如きじゃあ水素を貯めておけるタンクが作れん
313(2): 2021/06/26(土)20:18:26.43 ID:nKeiqV2k0(1) AAS
アメリカはどんどん良くなってるなあ
まあ前が酷すぎただけかもしれんが
415: 2021/06/26(土)20:22:26.43 ID:Def/7pYu0(4/5) AAS
まあ1000km走行はでかいわな
432: 2021/06/26(土)20:23:15.43 ID:FQGzFGA40(1) AAS
トヨタ頑張れ
ホンダの手のひら返し待ってるぞ
435: 2021/06/26(土)20:23:29.43 ID:2XkymIpl0(2/2) AAS
1000kmって自分の年間走行距離と同じ。
凄いなw
467: 2021/06/26(土)20:25:07.43 ID:EbOFPoFZ0(1/3) AAS
わずか500円で千キロ走れるの?
すげえじゃん
545(2): 2021/06/26(土)20:28:18.43 ID:tg9PWedn0(1/2) AAS
だから皆んな言っていただろう水素燃料エンジン勝利だって。
バッテリーメンテナンスなんてコスト高いから。
690: 2021/06/26(土)20:34:34.43 ID:x7pFhSqv0(5/6) AAS
>>661
実の所、トヨタ本体はどっちに転んでも困らない
下請けは困るところもあるだろうな
692: 2021/06/26(土)20:34:37.43 ID:lFJI8ry00(2/2) AAS
ベンツがevトラック発表してたけど
いきなりゴミになるの?
728: 2021/06/26(土)20:36:28.43 ID:BxVI637L0(1) AAS
>>704
5000円で満タン1000キロ走るとか
ガソリンから考えたら驚異的なんだけど
もしかしてクルマもってない?
756: 2021/06/26(土)20:38:13.43 ID:ujU8qrVe0(1) AAS
MAZDAとか本物のクリーンディーゼルはエコカーに入れてやれよ。
他の詐欺はともかく、あれは頑張って排気ガス抑えてたのに同列は流石に可哀想。
777(1): 2021/06/26(土)20:39:10.43 ID:ed/t2sHX0(3/4) AAS
>>735
レベル4ならもうアメリカと中国の一部で運用中じゃん。
790(1): 2021/06/26(土)20:39:51.43 ID:Jgy614Ee0(2/3) AAS
>>764
そんなとこまだあんのか?
825(1): 2021/06/26(土)20:41:35.43 ID:wRBQh+O60(2/3) AAS
>>731
結局シナが競争に入らないとプレミア価格のままだからな車や燃料なんぞ
養分が税金を収めて子供を生贄に金を刷りアメリカと大企業の為に公金が使われるだけ
899(1): 2021/06/26(土)20:46:18.43 ID:9XfIF0p50(5/5) AAS
>>873
それでも水素研究は進めるべき
水素はエネルギー革命をもたらす可能性がある
トヨタが50年後エネルギーインフラ会社になってるかもしれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s