[過去ログ] 【車】EVシフトに消極的な日本メーカーは世界から取り残され一人負けの可能性…米英メディア報じる ★13 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
458
(1): 2021/04/01(木)13:09 ID:tYIf8sTg0(1/5) AAS
>>445
セカンドカーとしてというより、商用で使うにはEVはありだということ。
ルート配送や戸別訪問などの短距離移動には十分だから、社用車の半分くらいはEV化したいくらい。
しかし問題は納期。
日産でEVのバネット注文したら、納品に一年半かかったw
馬鹿なんじゃないか、日産。
469
(2): 2021/04/01(木)14:30 ID:tYIf8sTg0(2/5) AAS
>>465
そもそもコロナ禍で200キロ先の山奥の温泉宿に行く機会なんかないんだわ。
実際、近距離巡回用途以外で自動車を使う機会が、この一年どれだけあったか考えてみるといい。
職業ドライバーじゃない限り一日百キロ以上移動したことなんか、数えるほどだろう。
これ、日本に限った話ではない。
ポストコロナ時代の車の選択肢としてEVは需要があると思わないか?
473
(2): 2021/04/01(木)15:06 ID:tYIf8sTg0(3/5) AAS
>>470
その公共交通機関なんだが感染予防のため、俺東京に住んでいるが、ここ一年一切使ってない。
電車、バス、タクシーは使わず、移動はもっぱら歩きか自動車。
車はガソリンで長距離走らねば意味がないという価値観も、ポストコロナで変わるかもよ。
まぁ今は俺もマイカーはガソリン車なんだが、社用車で使い勝手を見た感じ、EVもアリだなと思ったわ。
506
(2): 2021/04/01(木)16:29 ID:tYIf8sTg0(4/5) AAS
環境問題に関しては、EUが言い出したら不可逆的に規制が厳しくなるのが常だわな。
RoHS指令やREACH規則などの製品含有化学物質管理についてみても明らか。
1000ppmの鉛が含有してたらどう環境に影響があるのかは一切問題にせず、
入ってたらEU圏内では上市させないつーんだから、従わざるを得ない。
ここでやれガソリン車が良いだの、PHVが優れてるだの言ってたって、
電気自動車以外上市させないつーんだから、日本のメーカーも従わざるを得ないでしょう。
ガソリン車やPHVにこだわってたら、スレタイどおりの未来が待っていることになる。
それとも内需だけで車づくりを続けられると思っているのかな。
509
(1): 2021/04/01(木)16:33 ID:tYIf8sTg0(5/5) AAS
>>507
40万ぽっちだったら十年乗り倒す前に余裕で買い替えできるだろw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s