[過去ログ] 【車】EVシフトに消極的な日本メーカーは世界から取り残され一人負けの可能性…米英メディア報じる ★13 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2021/03/30(火)16:00 ID:95+Vmwcd0(2/2) AAS
>>16
環境〜とか言っても、電気作るために石油燃やすわけで
そうなると意味わからんよな
ガソリン車はガソリン車でかなりのところまで環境に優しくなってるわけだし
寿命がきた電池をどうするの?と言う問題もある
かなり有毒らしいけど、どこに捨てるの?w
地震が無くて原発フル稼働できる国ならEVでもいいけど、日本はそんな国じゃないしな
23: 2021/03/30(火)16:00 ID:3OsB7qw40(1) AAS
毎年、雪国で大雪立ち往生が発生するけど
EVだと とんでもない事になるはず
24: 2021/03/30(火)16:00 ID:ikhN+Z8J0(1) AAS
だったらいいなー記事。残念だけどEVでもまだ日本有利
25: 2021/03/30(火)16:01 ID:VEa1+vEe0(1/5) AAS
>>3
欧州だってFCVの研究してるから
EV一辺倒なんて印象に過ぎない

ただ内燃機関が終了するだけ
これは必然
26: 2021/03/30(火)16:01 ID:reqkOFzx0(1) AAS
どんな車でも5分の充電で200km以上走れるようにして。
話はそれからだ。
27: 2021/03/30(火)16:01 ID:6zoUpyAl0(1) AAS
>>6
日本よりも建物間の距離が長い国で普及なんてするのかねぇ
28: 2021/03/30(火)16:04 ID:dGuCKK4t0(1) AAS
>>13
あっそ
なんで日本語で書いてんの
シナの言葉使えよ
お前勤勉なんだろ
29: 2021/03/30(火)16:05 ID:ObpRw4zm0(1) AAS
寒冷地とかアフリカやアメリカの郊外でEV維持できるの?
30
(3): 2021/03/30(火)16:08 ID:d9wtEOyO0(1/6) AAS
いい加減EVは夜間に自宅充電が基本
外の急速充電なんて旅行など一年に数回しか使用しないのに
充電インフラとか充電が遅いとか言ってる奴は馬鹿だろw
31
(1): 2021/03/30(火)16:08 ID:XusUG05+0(1) AAS
同時に何台が充電できるんだ?
どうせ抽選とか順番待ちになるんだろ
32: 2021/03/30(火)16:08 ID:NCNEAEEL0(1) AAS
世界なんかどうでもいい
33: 2021/03/30(火)16:09 ID:ef7hogt00(1) AAS
まあ何にしろ
今後ガソリン車が減って更に燃費も良くなるとすれば
道路財政的にも大幅なガソリン税の上昇は免れない
リッター2000円とか行くかもな
34
(1): 2021/03/30(火)16:09 ID:+CNirQHp0(1/10) AAS
>>11
日産は世界第15位
ヒュンダイやキアにも負けてるけど、知らなかったかな?呑気だねぇ
35
(1): 2021/03/30(火)16:11 ID:eaIY2XbS0(1/9) AAS
充電ピーク時の電力を十分に行えるインフラ構築は超困難
まして原発以外でなんて至難
先進国でそれなのに後進国なんてどうなるやら
36
(1): 2021/03/30(火)16:15 ID:zdgqz5TK0(1) AAS
>>35
充電ピークは深夜ですが?
外の急速充電なんて数が限られてるから
電力の容量なんてたかが知れてる
全てのEVが一斉に充電し始めるとか
ワケわからない何処かの馬鹿社長の意見を心配しているわけ?
37: 2021/03/30(火)16:15 ID:j1rd7Wf80(1) AAS
>>30
お盆正月GWは充電待ちで地獄絵図になりそうだな
38
(1): 2021/03/30(火)16:16 ID:eaIY2XbS0(2/9) AAS
>>36
その深夜分を賄うだけでも至難だっつってんのw
39
(1): 2021/03/30(火)16:18 ID:d9wtEOyO0(2/6) AAS
>>38
だからお前は全ての自動車が毎日300キロ以上走ると思ってんの?
40
(2): 2021/03/30(火)16:20 ID:eaIY2XbS0(3/9) AAS
>>39
単純にガソリンが消費されてる分を電力で補おうと思ったら10%増だと聞いたが
それが集中して起こるなら耐えられるインフラは電力の特性上10%増なんかですまないぞ
41
(1): 2021/03/30(火)16:23 ID:B4MHlIrR0(1) AAS
日本以外の国で凄いEVを作り、庶民の間で大ヒットを飛ばしてる
メーカー名は?

そんなもんねーよ馬鹿。

まともなEVの価格はブレースルーが起きない限り500万円前後が限界だろ。
この価格でも赤字だろ。
1-
あと 961 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*