[過去ログ] 【地域】美女が多そうな都道府県ランキング ★3 [砂漠のマスカレード★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914
(1): 2021/03/19(金)00:49 ID:ea7EqPa70(1) AAS
愛知西部地域の美人は、
清野菜名とか日南響子とか
そういう系統の美人が多い
九州南部とか沖縄とかの、顔は目鼻立ちクッキリで
スタイルもどっちかというずんぐりむっくりっていう系統とも違う
愛知西部美人は、線も細い感じ
915: 2021/03/19(金)01:42 ID:YbAmuVUh0(1/2) AAS
>>840
バーカ
唯一弥生時代でも続縄文時代だったのが北海道。
縄文人はユーラシア北方からやっさて来て樺太通って北海道に来て東北東日本へ下りてったんだから。
916: 2021/03/19(金)01:44 ID:YbAmuVUh0(2/2) AAS
愛知大阪関西はチョン顔多いが
愛知の有名人で珍しくすげえ美女出て来たとか可愛いなって思ったらチョンが多い。
藤谷美貴とか中村ゆりとか。
917: 2021/03/19(金)02:06 ID:YkcTFM+m0(1) AAS
>>398
それは男女問わず事実
恐らくスマホ見過ぎで睡眠時間減ったからかと
918: 2021/03/19(金)03:15 ID:8RLR9XCt0(1/6) AAS
群馬県を隅々まで回ったことがあるけど、ブスしかいなかったので、驚いたことがある
919: 2021/03/19(金)03:23 ID:+kUlIv2g0(1) AAS
九州 山口のローカルで深夜やってた番組 福岡の女を秒刻みで流してたけど不細工ばかりだっただろ
あれなんだったっけな
920: 2021/03/19(金)07:00 ID:XShjn6lZO携(1) AAS
>>913
福岡はガセ
921: 2021/03/19(金)08:24 ID:koBYFMaM0(1/2) AAS
博多は九州全域から集まってくるからなんとも言えん。あと福岡も地域によってまちまち
小都市ながらやたら芸能人率が高いのは久留米。そして令和の現在でもリーゼントにしてる人が多い

藤井フミヤ 松田聖子 田中麗奈 吉田羊 家入レオ 石橋凌 藤吉久美子 有坂来瞳
922: 2021/03/19(金)08:28 ID:koBYFMaM0(2/2) AAS
福岡は炭鉱製鉄で明治以降に全国から人が集まった。さらにいうと貿易港として明治以前からの長い歴史がある
アジアの海の道と日本の各地域が混ざってるから北海道よりさらに複雑
東西の中間の中央アジアに美人が多い理論と似てるかもしれん
923
(1): 2021/03/19(金)08:32 ID:trSea6690(1/2) AAS
地元民的には大牟田〜久留米は美人多いと思う
三池炭鉱あったし各地と混ざってるのかも
924
(2): 2021/03/19(金)08:34 ID:8RLR9XCt0(2/6) AAS
半島の血が入ると美人なの?
ペルシャの文献を見ると、女性の美人は高麗女性が一番だとか書いてある。
倭女性については、一言も触れていない。
925: 2021/03/19(金)08:50 ID:389xTAly0(1/7) AAS
>>914
日南響子は、父親が福岡出身。
926
(1): 2021/03/19(金)08:54 ID:389xTAly0(2/7) AAS
>>923
炭鉱というか、筑後川沿いに美人が多いという。
久留米は坂口憲二父もいるし、吉瀬美智子、黒木瞳、田中健も筑後顔。
炭鉱で言うなら、筑豊はいまいち。
927
(1): 2021/03/19(金)08:55 ID:dUY6Lt/J0(1) AAS
博多美人の由来は古くから朝鮮半島と交流していたからという専門家いるからな
928: 2021/03/19(金)08:56 ID:389xTAly0(3/7) AAS
陣内孝則、鮎川誠も。
929: 2021/03/19(金)08:58 ID:EMogd3uh0(1) AAS
>>924
外人好みの顔は日本人から見たらバケモンも多い
好みも関係するでしょ
930
(2): 2021/03/19(金)09:07 ID:389xTAly0(4/7) AAS
>>927
秋田のロシア説みたいながせだろ。
歴史的に史実が無い。中国とは交流してたけど。
朝鮮半島には交流するほどの文化も無かったんじゃないの?
卑弥呼以前は知らないけど。
931
(1): 2021/03/19(金)09:10 ID:Tjg77iRw0(1) AAS
>>924
どこの血かは関係無く混血多い地域はは美人も多い
932: 2021/03/19(金)09:24 ID:trSea6690(2/2) AAS
>>926
三池は三井の企業城下町で当時は最先端の大都市だったし、各所からいろんな人が集まって混血が進んだ結果かなと
港町だし筑豊とは大分違う
933
(1): 2021/03/19(金)09:28 ID:U8WnBme40(1) AAS
>>931
優性遺伝が関係してるのかもな
1-
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.327s*