[過去ログ] 【UNIQLO】「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声★5 [愛の戦士★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2021/02/25(木)00:35 ID:VBVOnOpS0(1) AAS
日本人はどんどん貧しくなってるなぁ
「高くて買えない」
「買えてもこれっぽちだけ」
これがいろんなところでこれから起こる
86(1): 2021/02/25(木)00:35 ID:NUjEdLvn0(1) AAS
おとこでしまむら買ってるってマジか。
化学繊維製品だらけで使いもんにならないだろう。
87: 2021/02/25(木)00:35 ID:NOpJXWgp0(5/7) AAS
>>83
アウトドア系はワークマンで十分だね
88(2): 2021/02/25(木)00:36 ID:0qKfl2760(1) AAS
安定のタカハシ
衣料品安い
89: 2021/02/25(木)00:36 ID:wYAeElf40(1) AAS
楽天市場がいいよ
90: 2021/02/25(木)00:36 ID:Qk0oP/fD0(6/13) AAS
トモローランドはバックにJRがついてるから安泰か
91(1): 2021/02/25(木)00:36 ID:wMHDVjr90(6/11) AAS
>>84
それケンゾーじゃね?
92(1): 2021/02/25(木)00:36 ID:c8krmOZU0(4/16) AAS
>>77
昔のほうが同じ値段でも質が良かったというのはユニクロに限らずどこのブランドメーカーも同じだよ。
ビームスだろうが、ダンヒルだろうが、ボスだろうが。物持ちいいから店に行くとすぐわかる。
93: 2021/02/25(木)00:36 ID:5//MkcBU0(3/4) AAS
>>83
ワークマンもなぁ … ユニクロがいきなりステーキなら、ワークマンはステーキけんみたいなもんだろ w
94(2): 2021/02/25(木)00:37 ID:EHjFjSuK0(1/2) AAS
ワークマンはアウトドア風衣料であって、アウトドア衣料ではないから、間違っても山に着て行くなよw
95: 2021/02/25(木)00:37 ID:Ef+isv2z0(8/32) AAS
>>91
ワイズだったわ
90年代くらいかな
96(2): 2021/02/25(木)00:37 ID:Qk0oP/fD0(7/13) AAS
でも若い子でもアウターはノースフェイス着てる子多いし
カネかけるとこはかけてるんだろな
97: 2021/02/25(木)00:37 ID:Ef+isv2z0(9/32) AAS
イッセーミヤケも潰れたよね
98: 2021/02/25(木)00:38 ID:2K6p+cY50(2/2) AAS
ワークメンなら買ってた
99: 2021/02/25(木)00:38 ID:Cl0NevaW0(1) AAS
給料の良いユニクロ正社員が着てるのはパタゴニアばっかりと言う話を聞いた。
パタゴニア直営店でも、それはあるかもよく来ると言ってたよ。
100(3): 2021/02/25(木)00:38 ID:TIz/zlNU0(2/15) AAS
>>79
嫁さん分かってるよw
バナリパはセールで半額になると何かしら必ず買ってるな。パンツなんかホンの少し変わった色とか素材感のモノがあってGAPとかUNIQLOと差別化図れる。
101: 2021/02/25(木)00:38 ID:BQZ8Qbe90(1) AAS
>>15
うを、マジか…
102(1): 2021/02/25(木)00:39 ID:/4q2yT9j0(2/14) AAS
>>86
それ以前に、男性向け殆ど無いだろ?しまむらは。
ねらーが昔、しまむら!しまむら!って騒いでいたんで、行っては見たものの、
女の子〜おばちゃんばっかで、なんか場違いだったな。ちんぽぶら下がってる身としては。
103: 2021/02/25(木)00:39 ID:wMHDVjr90(7/11) AAS
>>100
嫁プロや…
104: 2021/02/25(木)00:39 ID:vKAQ+J6p0(1/4) AAS
ユナイテッドアスレやろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 898 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*