[過去ログ] 【東電】福島第1原発、格納容器の水位30-70cm低下 1、3号機の原子炉 福島震度6地震の影響の可能性 ★5 [みつを★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84
(1): 2021/02/20(土)02:47 ID:fT1OAbSE0(1/3) AAS
>>1

(`谷´*)。。。 

20113.11に起きた東日本大震災海溝巨大地震や大津波で建屋水素爆発や燃料プール燃料
即発臨界爆発も起こした福島第一原子炉事故は、放出放射性物質が広島型原発147発分などと言う
生易しいものでは無い。後に隠蔽削除されたが東電初期発表で広島原爆4024発分相当
旧ソ連チェルノブイリ事故を遥かに上回り、チェルノ4倍規模、その後の露出放出状況なども
換算するとチェルノブイリ10倍規模な世界最悪の核施設事故だ。

また東京湾岸では地震で千葉県市原市にあるチッソ劣化ウラン工場コンビナートが爆発炎上。
東京湾沿岸や内陸に劣化ウランの粉塵もフォールアウトしている。言わば東京湾岸症候群。

原発からの東北中南部から関東東京、静岡茶長野県東部、北海道北東部千島くらいまで舐めつくした、高濃度放射性物質
省13
122: 2021/02/20(土)03:09 ID:fT1OAbSE0(2/3) AAS
>>1

世界最悪な核施設原発事故となった福島第一は手つかず現在進行形で
放射性物質放射線を出し続ける。事故後数年間周辺でテルルなど半減期の短い
通常ではあり得ない核種も計測され中性子すらたまに計測されていた
地下核デブリなどが部分的に臨界を起こしていた証拠だろう。

そんな手つかず事故原発施設を予想された大き目余震が襲い、夜間照明で
照らされる原発施設内で発光を見たと言う報告もあった。それが部分的な
臨界現象を意味するチェレンコフ光であるかは分からないが、施設や周辺の
情報を把握する東京電力は良く知っている事だろう。東電によれば今回
放射能レベルが一時的に上がったが大きなも問題は何も無いと言う。
省12
158: 2021/02/20(土)03:27 ID:fT1OAbSE0(3/3) AAS
世界で環境対策地球温暖化防止中共宣伝塔グレタ対応で自家用車のEV化を推進する。

だがEV化には長い充電化や大幅な発電増に対応する為にCO2をより多く出す
火力では無く原発が世界で更に多く必要になるだろう。核施設黎明期から
定期的に起きている大小事故。また同様な始末に負えない原発事故が世界で
起きると思われる。地球温暖化など産業由来のCO2より自然火山活動や
海底メタンなどの天延ガス成分や太陽活動の影響のほうが大だ。
そんな中でグレタはEVをバカのように増やしそれこそ最悪な環境破壊を
しようと言うのだろうか?原発事故に関して今後建設数や管理状況から一番
危ないと思われる、中国や朝鮮で。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.538s*