[過去ログ] メインで使っているクレジットカード 3位三井住友 2位イオン 1位は… ★6 [雷★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739: 2021/02/05(金)07:40 ID:douyFgon0(1) AAS
家族に秘密のカードを一枚持ってたいので、コンビニ払い出来るファミマTカード使ってるw
740: 2021/02/05(金)07:40 ID:m0bZHdaU0(1/2) AAS
今でもセゾン使い多いんだな
741
(1): 2021/02/05(金)07:41 ID:l6ahonC+0(2/2) AAS
>>733
ほんとだー低年収の方が所有率多いな

近頃は敷居がなくなって誰もかれもがクレカ持てるから当然か
742
(1): 2021/02/05(金)07:42 ID:pFUTJVC00(1/3) AAS
楽天カードマンは恥ずかしくてセルフレジでしか使ってない
743
(1): 2021/02/05(金)07:42 ID:Q/qgW76q0(1/6) AAS
楽天バカにしてる人らって積立NISAしてないの?
744: 2021/02/05(金)07:44 ID:t4d5sHPv0(2/5) AAS
還元性
セキュリティ
付加サービス
経済圏

だからなぁ・・・ブランド以前に今や他の決済手段との機能競争やし
745: 2021/02/05(金)07:44 ID:m7al812g0(1) AAS
au pay プリペイドしか持ってねーわ
746
(1): 2021/02/05(金)07:45 ID:DxkDYB+R0(1) AAS
クレカのゴールドなんかにブランド価値無いだろ
747: 2021/02/05(金)07:46 ID:UTDoREcy0(3/9) AAS
>>743
積立NISAするときだけ楽天カード使ってる。
その他は還元率悪いから別のカードだね。
748: 2021/02/05(金)07:46 ID:xVcm2cM80(3/7) AAS
>>741
年収が高いほどクレジットカード派
749: 2021/02/05(金)07:47 ID:R2GUd0210(1) AAS
>>729
むしろ金持ちで現金で払う奴少ないだろ
750: 2021/02/05(金)07:48 ID:Csm7xdyh0(3/3) AAS
>>737
旧楽天コミュニケーションズか
フュージョンコミュニケーションズを買収してたな

まー楽天カードも国内信販KCカードを買収して生まれた
751: 2021/02/05(金)07:49 ID:6qK4Lbwf0(1) AAS
>>742
恥ずかしいと思うほうが恥ずかしい
752: 2021/02/05(金)07:51 ID:5DRmiqt80(1) AAS
年収が低いほどクレジットカード派
753
(1): 2021/02/05(金)07:53 ID:CfJ5w6Ei0(1) AAS
>>737
都会のサラリーマンはドコモかエーユーだぞ
ソフバンですら驚かれるのに
楽天とか殴られるレベル
754
(3): 2021/02/05(金)07:53 ID:LZOp5sKW0(1/2) AAS
>>746
ゴールド以上はブランドというよりいい大人の免許証
持っていて当たり前
755
(1): 2021/02/05(金)07:54 ID:g2rlt8XB0(1/2) AAS
楽天経済圏のやつらってやたら勧めてくるけど楽天以外の買い物なら1%の平凡カードだからな

ふるさと納税なんていまやANAもあるしセゾンも20%還元やってるしpaypayもはじめたから楽天ふるさと納税はもはや情弱
756: 2021/02/05(金)07:54 ID:N+DAFV5q0(1) AAS
クレジットカードは恥ずかしい
金のない貧乏人が物欲を抑制できなくてツケを30日後に回してるというイメージが拭えない
757
(1): 2021/02/05(金)07:55 ID:UTDoREcy0(4/9) AAS
>>754
それはジジババの時代の感覚でしょ。

今は還元率やその他特典がいいか悪いかで決めるのが普通。
ANA三井住友のゴールド持ってるけど、コスパでベストだから持っているだけ。
758: 2021/02/05(金)07:55 ID:Q/qgW76q0(2/6) AAS
>>755
楽天カード自体使わなくてもちょこちょこポイントが貯まるのだよ
ドラッグズトアとかで楽天カードありますか?ってよく聞かれない?
あと出光とか
1-
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s