[過去ログ] 「日の丸損壊罪」法案提出へ…弁護士が批判「全体主義的だ」 違憲のおそれも ★6 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
888
(1): 2021/02/04(木)12:27 ID:Rpzyc9PV0(2/8) AAS
>>224
そういう学説はあるけどね
例えば日本に抗議できない弱小国なら外交問題にならないから国旗毀損してもよいのか?
889: 2021/02/04(木)12:27 ID:MPBpfmff0(1) AAS
>>2
お前の頭がおかしい
890: 2021/02/04(木)12:27 ID:qwEeRW440(3/24) AAS
>>882
公共の福祉の定義がくるってるぞ
そもそも保障するものじゃないし

>>881
ないがしろも糞も
国民が国を定義してるのに
891: 2021/02/04(木)12:27 ID:VLOERZtc0(1) AAS
まあ大事なのは地球上lどの場所やデジタル空間における違反でも
罰則対象にすることだよね
国内で生活してたらそんな場面見たこと無いから、国外犯がメインターゲットでしょ
892: 2021/02/04(木)12:28 ID:KlJzv8ES0(1/7) AAS
日本の国旗を損壊するのは思想表現の自由
外国旗損壊の禁止は国際紛争防止のため

求めるものがそもそも違うから同一視出来ない
893: 2021/02/04(木)12:29 ID:el7/jYZ40(3/3) AAS
>>887
万国旗で罪になるなら今までになってないとおかしいだろ
大体雨で濡れるのは侮辱する目的じゃない
894
(2): 2021/02/04(木)12:30 ID:wYiYrb710(14/22) AAS
>>888
いや知らんよ。一般的な説だから紹介しただけだし。
俺自身はそんな曖昧な法益で表現の自由を縛ることに反対派。
895
(2): 2021/02/04(木)12:31 ID:qwEeRW440(4/24) AAS
>>894
外国旗損壊は事実上領事館にあがってる旗にいたずらすることしか禁止してないから
表現の自由との衝突はない
そう解釈しないと違憲になるからな
合憲限定解釈がなされてる
896
(1): 2021/02/04(木)12:32 ID:WxiaC//u0(5/5) AAS
なんでさ「国旗燃やす」ことが「表現の自由」なんだよw
アホかw
897
(1): 2021/02/04(木)12:34 ID:xCCFR2yJ0(1/13) AAS
普通の日本人にはあろうと無かろうと生活になんのリスクもない法律
外国人などに損壊されたときのことを考えた場合など普通の日本人にとってはメリットしかない法案
反対する方がおかしい
898: 2021/02/04(木)12:34 ID:qdxgQFSu0(1) AAS
>>27
日の丸損壊罪って、言うほど思想統制か?(´・ω・)
899: 2021/02/04(木)12:34 ID:Rpzyc9PV0(3/8) AAS
>>895
個人所有の外国国旗を毀損する動画のネット公開は罪に問われないか?
900
(1): 2021/02/04(木)12:35 ID:BOXdEvQz0(13/14) AAS
>>897
普通に中国では悪用されてるけどな
901
(2): 2021/02/04(木)12:35 ID:xCCFR2yJ0(2/13) AAS
>>894
自由権は公共の福祉に制限されるので
国旗損壊はこれに抵触する可能性が極めて高い
なのでこれについて表現の自由を訴えるのは間違い
902
(1): 2021/02/04(木)12:35 ID:Q5HK15ml0(9/12) AAS
>>864
侵入罪って持ち主(住人)に反する目的で入ったら罪になる場合があるの
例えば万引きやパチンコのゴトとかね
だから可能性云々言ったら、日の丸弁当は店、ユニは競技場等の侵入罪で逮捕出来るけど、
侵入罪廃止しろと主張するかい?
特定秘密の話は井戸端会議で逮捕されてないんだから、日の丸弁当やユニで逮捕される事は無いだろうって事
それでも逮捕される可能性があるんだって主張するなら、侵入罪どうするのよって事になるの

日の丸が何よりも大好きな愛国者って何処にそんな主張したっけ?
俺はどの国の国旗でもある程度の尊重しようという立場よ
903
(2): 2021/02/04(木)12:36 ID:qwEeRW440(5/24) AAS
>>896
89年「国旗保護」法では、アメリカ国旗を「毀損し、汚損し、冒涜し、焼却し、床や地面におき、踏みつける」行為までを構成要件に取り入れた。
しかし、アイクマンはこの立法を知りつつ、敢えて、国会議事堂前の階段で星条旗に火を付けた。そして、無罪の判決を獲得した。

アイクマン事件判決の一節である。
「国旗冒涜が多くの者をひどく不愉快にさせるものであることを、われわれは知っている。
しかし、政府は、社会が不愉快だとかまたは賛同できないとか思うだけで、ある考えの表現を禁止することはできない」
「国旗冒涜を処罰することは、国旗を尊重させている自由、そして尊重に値するようにさせているまさにその自由それ自体を弱めることになる」

これを理解できない学力のなさを悲しむよ
904: 2021/02/04(木)12:36 ID:xCCFR2yJ0(3/13) AAS
>>900
普通の日本人が悪用で困るケースって何?
普通つまり一般人だよ?
905: 2021/02/04(木)12:36 ID:h1NImjyj0(1) AAS
まともな人間だったら日の丸だろうが太極旗だろうがユニオンジャックだろうが燃やしたり汚したりしません。
906
(1): 2021/02/04(木)12:36 ID:qwEeRW440(6/24) AAS
>>901
公共の福祉関係ないわな
907: 2021/02/04(木)12:37 ID:fMkpH9bX0(1) AAS
左翼はコロナ特措法なんとかしろよ
1-
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*