[過去ログ] 【新型コロナ】ワンルームで在宅勤務、もう限界! 一人暮らしの若者たちの悲鳴★4 [シャチ★] (899レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502: 2021/01/12(火)08:25 ID:YiFoDHJD0(2/2) AAS
できる会社は在宅勤務やれよ
この電車の混みようのどの辺が緊急事態なんだよ
503: 2021/01/12(火)08:25 ID:OduyLBfs0(4/6) AAS
>>496
神楽坂は息抜きに散歩、散策するのにいいよ
郊外の住宅地とか悲惨だよ・・・
504: 2021/01/12(火)08:25 ID:kTtrLCLK0(2/2) AAS
部屋の広さや数は、単純に物を置くスペースでしかない

机と椅子、あとは布団を敷くペースさえあれば十分だよ

天井にポップインアラジンの照明兼用プロジェクターを付ければ壁に100インチ画面、ヘッドフォン用意して映画館の誕生
今はネットWiFiで何でもかんでもそろうよ
505: 2021/01/12(火)08:28 ID:31PhpYKJ0(1) AAS
たまに出社したらいいじゃん
カフェやホテルで仕事するくらいなら大して変わらないだろ
506: 2021/01/12(火)08:29 ID:E1Uh26u70(3/3) AAS
アメリカ人のフロンティアスピリットは空間が有り余ってるからだ
中国もだだっ広い。都市部でも一つ一つがデカイ。まだまだ伸び代がある
日本の都市部は狭いし整ってない迷路みたいな所。長く居ると病む人も多くなるわな
507: 2021/01/12(火)08:29 ID:F4/PhGCD0(1) AAS
在宅勤務なのになんで家賃の高い地域に住む必要があるんだ
こいつアホだなwww
508: 2021/01/12(火)08:30 ID:53/KcDAV0(1) AAS
20平米以下の犬小屋物件でも8万とか取るからな
都心は恐ろしい
509
(1): 2021/01/12(火)08:31 ID:e2CUDqdt0(1/2) AAS
都内は家賃やっぱり高いよな、隣の千葉とか埼玉なら9万出せば2dkの物件いっぱいあるのに
510: 2021/01/12(火)08:32 ID:WTcLMhtyO携(1) AAS
>>33

わかる
511: 2021/01/12(火)08:33 ID:OduyLBfs0(5/6) AAS
>>509
低所得な家族が隣人というのも辛いぞ
とにかくうるさいからね
512: 2021/01/12(火)08:33 ID:C0hmV9Tp0(4/10) AAS
30代で家賃9万円ってのが安すぎるやろ
ワイ22歳でデキ婚したから大阪で月14万円のSRCマンション住んでたぞ
東京の給料が低すぎんねん
513: 2021/01/12(火)08:33 ID:YNQGIiX90(1) AAS
頭いかれてんのかよ
その程度の悩みや問題なんて解決策自分で考えろよど低脳
514: 2021/01/12(火)08:33 ID:wfdZxQo20(2/3) AAS
>>462
> 飽きたらかーちゃんとテレ朝の再放送観てだべってる
世の既婚者はそれを嫁とやってるんだわ…
515
(1): 2021/01/12(火)08:34 ID:C0hmV9Tp0(5/10) AAS
家賃は給料の3分の1…
30代にもなって手取り27万円しか無いんかという東京の闇
516
(1): 2021/01/12(火)08:36 ID:R86OedyG0(1) AAS
テレワークになってかれこれ9ヶ月
始業ギリまで寝ていて午後1時くらいまでにその日のノルマ達成
特にミーティングがなければ昼飯食って昼寝したりゲームしたり
控えめに言って最高なんだが?
ストレスだなんてとんでもない
時間の浪費が無い事がいかに幸せか噛み締めてるよ
517: 2021/01/12(火)08:36 ID:9Srbn+lg0(1) AAS
貧弱すぎる
しね
518: 2021/01/12(火)08:36 ID:r8VJV4Ag0(2/2) AAS
オレ、都心10kmの範囲内でのワンルームにPC3台、モニター6面を使うデイトレダー。
ベッド付ディーリングルームと考えている。
無駄に部屋を広くする必要と光熱費も上がるし、物も増えてしまうから今のサイズで十分。
無駄な部屋の移動もない。外出は週末に食料品の仕入れとジム通いで平日は部屋に引き籠もり。
部屋に置けないから欲しい物もあっさり諦められて物欲は極端に減った。
都心に住む必要があるとしたらミリセコンドの通信速度の差でしか考えられない。
519: 2021/01/12(火)08:36 ID:t+hFvG+90(1) AAS
鉄道なのか飲食なのか何なのか知らんが、今後は無駄な出社はなくなってリモートワーク化は進むからクソみてぇな妄想記事書いてんじゃねぇよ
520: 2021/01/12(火)08:38 ID:IlQ3nbT50(6/8) AAS
>>449
窓の外に向かいの家やマンションが隙間なく建ち並んでいるので、昼間もカーテンを閉めたまま蛍光灯の暮らし
521: 2021/01/12(火)08:38 ID:n4lbDDCi0(1/6) AAS
家賃9万もするワンルームに住めるなら郊外の広い部屋に引越すなんて余裕だろ?
なんだこの甘えたちんちんは
1-
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*