[過去ログ] なぜ日本の中高年は今も韓国を”格下”に見てしまうのか ★2 [動物園★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
394: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土)04:19 ID:mMgqCyUk0(1/10) AAS
>>386
日本でだけな。世界には、もはや日本の高慢ちきな態度すら伝わってないので、日本について調べてみて
はじめてこいつら現実逃避のバカばっかじゃんと思う程度。
459
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土)04:31 ID:mMgqCyUk0(2/10) AAS
>>431
> 「バカチョンカメラ」

そりゃね、意識的にバカにしてたわけじゃないだよ、「バカ」のあとには「チョン」がつく。
慣用句みたいもんだよ。今となっては誤解を生んでしまってすまんね。
542: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土)04:43 ID:mMgqCyUk0(3/10) AAS
>>496
福沢諭吉は西洋の文物の輸入には多大の貢献があった人だが、原理原則をよく理解しているために
それをあたかも事実だと勘違いしてしまったのか、政治のような実戦的な行為には多少苦手な面が
あった。それで朝鮮の内紛に介入しようとして失敗したんだろう。彼の脱亜論はそういうところから
出てきた。
585
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土)04:51 ID:mMgqCyUk0(4/10) AAS
>>570
「領土」というか、朝鮮王朝は残っていたので、日本が完全に征服したというより従属国なんだよね。
641
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土)04:59 ID:mMgqCyUk0(5/10) AAS
>>614
いや朝鮮はかつて日本の「地方」でなくて、属領だよ。「輸出入」に相当する移出入があって
本土との間に経済的な境界があったし、通貨もリンクしているとはいえ別のもの。
うちは先祖が朝鮮総督府の警察にいたらしく、ちょっと縁もある。
658: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土)05:03 ID:mMgqCyUk0(6/10) AAS
>>650
> 何故、あんなに知能が低いのだろう?

19世紀に近代化できなかったから。東アジアで欧州とだいたい似たような歴史、つまり近代ナショナリズム
を経験できたのは日本だけ。
715: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土)05:12 ID:mMgqCyUk0(7/10) AAS
ただし日本はいま中韓面に墜ちつつある。これは中韓を嫌っているかどうかとは関係ない。
日本人は勢力のある国の制度文物や文化に無意識に影響される面がある。
明治以来気にしていた西欧を忘れているのではないか。
思えば上古の大化の改新もべつに唐に無条件に傾倒していたわけではなく、警戒もあっただろう。
しかしそういう長い物には巻かれろの風習がある。
728
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土)05:14 ID:mMgqCyUk0(8/10) AAS
>>695
さすがに北海道は地方自治体にすぎず、朝鮮総督府とは法的地位が違う。戦前では。
900: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土)05:38 ID:mMgqCyUk0(9/10) AAS
>>804
ひとつには人口構成がある。韓国の高齢化のほうが一歩遅れているために、向こうピークと
こちらの落ち目を比べてしまうことになりがちだ。
しかしそのなかの同世代で比べてみても、日韓の40代では所得の逆転がはっきり出てしまっている。
日本では、かつてのバブル崩壊後に「氷河期」があったこともその差の拡大の一因ではあるだろう。

そして韓国の若年世代がいま氷河期であるとしても、韓国のおじさん世代に日本の負けてる上世代の
下で仕事を積み上げてる日本の若年世代がすごく優位ともいえないことは明らかだろう。
983: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土)05:52 ID:mMgqCyUk0(10/10) AAS
>>938
> 格上格下というか違う物体

西欧の主権国家システムには格上も格下もなく平等であって、日本はアジアでもっとも初期にこの
考え方を取り入れた。一方、中韓は発想の転換が遅れて、中華秩序にこだわって「野蛮な国」を蔑視
していたから、かえっていつのまにか主権を失ってた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s