[過去ログ]
【自粛のみ】30万円給付、どうすれば? 見えない詳細、高まる不安 (1002レス)
【自粛のみ】30万円給付、どうすれば? 見えない詳細、高まる不安 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
25: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/11(土) 06:16:28 ID:cmeLqg0w0 大企業に内部留保税を課して消費税をゼロにしろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/25
26: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/11(土) 06:17:53 ID:rczRcXwz0 結局どこで手続きするとか、いつから手続き受け付けるとか、何もまだ情報出てないんだっけ? 決まってるのは、とりあえずは給付金があるってことだけなの?えらく時間かかってる気がするが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/26
27: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/11(土) 06:18:12 ID:bLxMTBxL0 >>23 そのくらいなら問題ないだろうけど 「コロナ以前の収入と比較して」と要綱にあるから 2020年1月と比べるのか2019年の年収を12で割るのかすら不明 年収を12で割るならボーナス分が含まれるから少し基準が緩くなるけど 2020年1月と比較だと純粋な月収からの半額になるから厳しくなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/27
28: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/11(土) 06:18:29 ID:T2jhNeMI0 30万貰ったら何に使う? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/28
29: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/11(土) 06:19:18 ID:pE4RFtTb0 全国の年金世帯を敵に回した模様 一番コロナで犠牲になりやすい年代だしな 終わったな痔民党 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/29
30: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/11(土) 06:19:44 ID:bLxMTBxL0 >>26 手続きどころか確実な支給条件や証明する方法すら決まってないしな グダグダにしてる間に終息したら給付はなかったことにしたいんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/30
31: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/11(土) 06:19:57 ID:tDJVLoSS0 企業の内部留保450兆円 東京都の貯金だけで1兆4000億円 東京は独自で都民に10万配れる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/31
32: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/11(土) 06:20:18 ID:bLxMTBxL0 >>28 固定資産税 健康保険料 自動車税かな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/32
33: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/11(土) 06:20:21 ID:kYrql7AW0 車検代、PCとレコーダーとメガネ買い替える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/33
34: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/11(土) 06:21:27 ID:ZmbY7RdG0 世帯主の無職は貰えるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/34
35: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/11(土) 06:22:18 ID:VlCdHQh30 >>27 いちおう FNNの報道記事では年収半減は去年の年収から平均月収とのなってたので 自治体は住民税を算出するにあたって税務署からそれぞれの年収は知ってるので そこらはクリアできるじゃないかい わざわざ源泉徴収や納税証明書を出す手間はないから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/35
36: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/11(土) 06:22:31 ID:kYrql7AW0 >>34 もとから収入ないなら無理でしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/36
37: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/11(土) 06:22:41 ID:LL++gkwm0 アメリカやドイツはもちろん 韓国より所得の少ない貧しい国なんだから仕方ないよな ネトウヨは、でも北朝鮮より上だからと言い続けるしかないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/37
38: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/11(土) 06:22:59 ID:qin74NkG0 無い夢を見せるのが一番罪深い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/38
39: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/11(土) 06:23:19 ID:bLxMTBxL0 >>34 まだ決まってないけど流れで考えると厳しそう 年金暮らしでも貰えなさそうな感じだし 給与所得が合って明細や通帳で下落幅を証明できる者に限るんじゃないかな 国は相当に払いたくないみたいだしねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/39
40: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/11(土) 06:23:26 ID:VUiMZiwQ0 これプレミアム券届いた人には減収で自己申告する場合とは別に非課税世帯ってことで郵送されてくるって話があがってたけど、結局それは白紙になったってことで良いの? それとも内々には決定済みで後々その世帯への給付も追加されてやっぱ送られてくるのかな? そこの働いてない層(ほぼ年金暮らし)を入れないと1300万世帯には届かないよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/40
41: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/11(土) 06:24:01 ID:rczRcXwz0 >>30 ありがとう いろんな情報ばかりが錯綜して、時間は経ってばかりだがこれと言って話が進んでないよなあ コロナワクチン出来るまで1年かかるとか見たけど、グダグダにしようとしてる間に経済的に困窮した人が無敵の人と化して暴走しなきゃいいんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/41
42: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/11(土) 06:25:11 ID:bLxMTBxL0 >>40 そもそもプレミアム商品券がどうのなんて国は一言も言ってない ネット上での勝手な推測と希望的観測に過ぎない だからと言って可能性がないわけではないけど確率で考えると現状低いとしか思えない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/42
43: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/11(土) 06:26:14 ID:Jbzqdx4G0 安倍に騙されるな 金は使うな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/43
44: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/11(土) 06:26:43 ID:mE1oYk9q0 >>40 白紙ではなく最初からデマです 或いはそうなって欲しいという願望 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586552204/44
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 958 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.390s*