[過去ログ] 【政府見解】安倍政権「反社会的勢力、定義するのは困難」と閣議決定 ★13 (928レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)01:13 ID:DUcM1haG0(2/2) AAS
閣僚の中に一人でも国民生活への影響を考えて反対する人がいればこんなバカな閣議決定はできなかったんだけどね。
559: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)01:29 ID:DaqB+1LR0(1) AAS
こまったちゃんだな、安倍チョン
560: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)01:36 ID:ZcQsysZQ0(1) AAS
暴力、威嚇、詐欺行為で商売をする団体
ただし、安倍ちゃんのお友達は除く
561: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)01:45 ID:1cBwydJ50(1) AAS
反社会的勢力、剥離するのは困難
だそうだ
562: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)01:46 ID:i9aFbewK0(1) AAS
宮迫は消されたが安倍チョンはOK
563: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)02:06 ID:MsnTGzJj0(1/2) AAS
>1 >400-700
【速報 日本は今から、漫画アニメ ブラックラグーンの、ロアナプラな、東ロアナプラ列島
GTA化 日本列島に改名】」
鎌倉幕府崩壊へ。
元寇後 正応鎌倉大震災で、ギガ重税加速、インフレ化
スタグフレーション慢性的構造不況化。悪党がパンデミック
鎌倉幕府崩壊 南北朝動乱戦国時代。
室町幕府後半。
太平洋上での火山巨大噴火から、
グローバル巨大飢饉、超・狂乱物価 テラ・オイルショックな事態。
省7
564(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)02:20 ID:9Ca1he5d0(1) AAS
下痢三と付き合いのあった反社と交流もっても会社をクビになることはないってことかなw
政府公認だからなあw
565(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)02:28 ID:zTt4rI+t0(3/7) AAS
>>564
口を慎みなさい
反社を決めるのは官邸であると法律の上位に当たる決定がなされた
ヤクザ暴力団詐欺業者などの反社という概念は無くなったんです
この発想は名誉毀損に当たります
566: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)02:31 ID:7UwT+Pvi0(1) AAS
もうへりくつで感情でしかないw
567: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)02:40 ID:zAyZaXhO0(1) AAS
ウスラはげみたいな反社のお仲間が反社認定しようとしてるのが笑える
手下のネトサポや信者のネトウヨも反社だしな
568(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)03:38 ID:0RMl0lmP0(1/6) AAS
>>565
嘘を堂々と言うな。
閣議決定は行政府内部の統一見解を決めただけ。
それらは立法府による法律で上書きできるし、裁判に持ち込めば違法になる可能性もある。
今後の裁判では曖昧な定義による法律、行政指導で99%負けるよ
569(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)03:44 ID:dH2K7qaX0(1/2) AAS
wikiによると
反社会的勢力=
政府が2007年にまとめた指針では、「暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団または個人」と定めていた言葉。
だろ。政府が決めた定義があるじゃん。
570: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)03:45 ID:zTt4rI+t0(4/7) AAS
>>569
だから官邸が言ってただろ
時代によって変わるってw
抜かりあらへんて頭のいい先生がたくさん後ろに居るんだから
571(2): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)03:47 ID:zTt4rI+t0(5/7) AAS
>>568
はあ?
最高裁判事は全て官邸が指名した奴がやってんだぞw
裁判で負けるわけないだろw
572: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)03:52 ID:zTt4rI+t0(6/7) AAS
ひょっとして三権分立とか言うファンタジーを信じてる奴いるのかw
司法は裁判官の人事権掌握してあべちゃん
立法は閣議決定で何でも決められるあべちゃん
行政はもちろんあべちゃん
警察のお偉いさんと親しいあべちゃん
メディアと会食を繰り返すあべちゃん
経団連と組織票のあべちゃん
公明党と仲良しのあべちゃん
負けるわけあらへんでバグってる強さだよ
573(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)03:59 ID:0RMl0lmP0(2/6) AAS
>>571
法律の基本原則だから
違法にしないと、(膨大なコストで)日本独自の法体系にしないといけないし
国際通用性もなくなりアメリカ激怒
さらに、法曹界全てのスキルが無効になるので法曹界やOBも敵に回す
それでもよければやればW
574(2): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)04:01 ID:zTt4rI+t0(7/7) AAS
>>573
基本原則()
そんな事守る官邸なら裁判官の人事や官僚の人事を掌握しようなんて思いませんよねえ
575(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)04:03 ID:dH2K7qaX0(2/2) AAS
>>571 日本は人治国家ではなくて法治国家だから、勝手に決めて朝令暮改してたらおかしくなるだろ。
576: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)04:18 ID:0RMl0lmP0(3/6) AAS
>>574
結局、◯◯(金、暴力、権力等)があればなんでもできる論なんだよ。君は
確かに理屈はそうなんだが
現実の国家は様々な要素を活用して運営してるの、統治コストが高くなるから。
政治家も同じで、花見で芸能人に会わせたり官邸に招いて低コストで支持を得ようとするわけよ
577: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)04:22 ID:k2jyQWCz0(1) AAS
【反社の定義は不定】安倍昭恵「桜を見る会」握手写真を半グレが「営業」に活用中
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*