[過去ログ] 【政府見解】安倍政権「反社会的勢力、定義するのは困難」と閣議決定 ★13 (928レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)22:45 ID:4h+oJOhL0(7/12) AAS
>>475
>選挙妨害したり風船やら凧やら飛ばしてオスプレイ落とそうとしたりしてるパヨクは反社だよな?
おまえの質問が「落そうとするパヨクは反社か?」だったから
落そうとしても落ちないなら、なんら問題ないじゃん
479: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)22:47 ID:YD0Sk56RO携(1) AAS
紳助も宮迫も亮も、みんな堂々と復帰だな
480(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)22:51 ID:g27yimlc0(12/14) AAS
なぜ閣議決定をしたのか?
→質問主意書には閣議決定で答弁する決まりです。
今回は、「反社会的勢力の定義」です。
「定義」できないと閣議決定した(大声で報道)!
反社会的勢力に与したのか?
→いいえ。
過去にきちんと「指針」を出しています。
企業は指針に沿って慎重に、複合的に
反社かどうか属性を判断して対処しています。
なぜ「定義」できないのか?
省10
481(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)22:52 ID:4h+oJOhL0(8/12) AAS
>>480
何回同じことを書き込んでんの?
頭わるすぎるからやめた方がいいよ
482(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)22:56 ID:g27yimlc0(13/14) AAS
>>481
国会議員なら重要法案の審議をすべきだからです。
田原さんが教えてくれた通りですよ。
野党は、足を引っ張るのではなく
対案をだしなさいと。
それが議員の本分です。
建設的な議論もせず、
証拠も無く人を犯罪者扱いする、
相変わらずの印象操作で、世論誘導を
謀っても
省3
483(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)22:59 ID:4h+oJOhL0(9/12) AAS
>>482
反社の話から何で野党がーになんの?
反論になってないじゃん
おまえの言ってることはネトサポの言い分と一緒
コピペかなんか知らんけど
自分の頭で考えることをしないとダメだよ?
わかった?
484(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)23:01 ID:g27yimlc0(14/14) AAS
>>483
あなたの発言にこそ、何の中身もありません。
残念でなりません。
485(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)23:01 ID:bNAxz4lf0(1) AAS
警視庁や警察庁が定義できるでしょ
486(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)23:02 ID:QVt0Gp2K0(2/3) AAS
>>485
出来ません
487(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)23:02 ID:4h+oJOhL0(10/12) AAS
>>484
あ、そう
じゃ、もうおかしな反社擁護や安倍擁護はやめてね
わかった?
488: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)23:03 ID:rdZmgfzJ0(1/12) AAS
じゃあ反社排除に国ワンチームで当たるってのはどういう事を指していってたのか
489: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)23:03 ID:d3bMEuEg0(1) AAS
チョンゴキアベのことじゃん
490: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)23:03 ID:W+JpdJHU0(1) AAS
つまり日本政治家には国家を統治する能力がないということ
アメリカ州か中国自治区にしてもらえ
491: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)23:05 ID:DzFSJdv60(11/12) AAS
>>480
その指針が閣議決定で上書き変更された。
行政府のトップの内閣の閣議決定には
行政職員などは従わなければならないからな
492: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)23:06 ID:z8IuayI10(1) AAS
「アッキーは私人」と並ぶ、閣議決定の無駄使いだなw
日本社会の会議は無駄ってのはこういうところからきてんじゃねえのか?
493(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)23:06 ID:rdZmgfzJ0(2/12) AAS
>>486
過去にみずほ銀行が反社勢力に車のローンを組んでやって
国から処罰された事件があったんだけども
企業は反社に関係したと国に言われたらそのような目にあうから
吉本にしろとっとと反社のパーティに出たヤツを切ったわけだよ
それはつまり国がガイドラインを設けてそれに引っかかるやつと関係した
「企業」を罰するっていう形で社会から反社を排除しようという政策を
やってるからなんだよ
反社を特定するためにこういう手順を踏みなさいというのもちゃんとあるんだよ
494: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/12/11(水)23:06 ID:Y5MFH+Pg0(1) AAS
>>1
定義したら安倍移民党政権が反社のど真ん中なのがばれちゃうからなw
495: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)23:06 ID:7uBU/WqP0(1) AAS
一般労働者には「出来ないなんて台詞は許さん!」みたいな社会作りしてる癖に自分たちは「できません」「やれません」な閣議決定ばかりしてるな
そして増税のことになると元気一杯に「やれます!やれます!」みたいな
496: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)23:08 ID:rdZmgfzJ0(3/12) AAS
>>486
例えばおまいがどこかの金融とかに融資を申し込んでも
それが仮に車のローン程度でも
おまいは反社ではない事をたしかめるためにググられるわけ
そのためのワードってのはちゃんと決まってるし
第一段階でひっかかったらどこへ問い合わせるとかいうのもちゃんと決まってる
そんで会社に勤めてる人はどこもそういう事をやってるという事を知ってるんだよ
497: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水)23:08 ID:QVt0Gp2K0(3/3) AAS
>>493
今まではな。これからは無理。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s