[過去ログ] 【サンタにお願い】立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22(13): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)16:39 ID:LBEgOHGa0(1/38) AAS
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
シンクライアントなので、普通の職員はどういう仕組みになっているのかもわからない。
なのでバックアップは行政文書とはいえない。それにもかかわらず国会からの資料要求があればできるだろうといわれ、
資料要求のたびに復元したら管理業者のほうも仕事に差し支えるだろう。
質問している記者だって、自社のサーバーの仕組みやバックアップがどうなっているのか説明できないでしょう。
この種の質疑は、官房長官の記者会見ではなく、担当役人と記者の間でやればいいことだ。
まあファシストのほうはどうしようもないからな
レイシストかどうかはしらんけど
131(4): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)16:50 ID:LBEgOHGa0(4/38) AAS
>>117
いや権力の妄信者でしょ
で権力批判するやつを攻撃する
専門の経済学は賛否あってもいいけど
その他の政治思想は>>22みたいにどうしようもない
182(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)16:57 ID:1jlkOv+t0(1/5) AAS
>>131
>>22の何がどうしようもないの?
専門的な話を行政の長に程近い官房長官が発表する意味ねーだろって
ごく真っ当な意見に過ぎないと思うが
199(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)17:00 ID:oTy+ZH/a0(1/5) AAS
>>22
お前の会社は全社員が自社のサーバとクライアントが
どんなシステムで構築されてるか事細かに説明できるの?
271(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)17:11 ID:xyznVtF/0(1/2) AAS
>>22
高橋洋一が間違ったこと言ってるからって石垣の発言が正しいことにはならないぞ
310(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)17:20 ID:1jlkOv+t0(2/5) AAS
>>194
>>22のどこがどうしようもないファシストたる論拠になってんだよ
政治家が何でも答えるって言ったら
漢字テストだのカップ麺の値段だのを質問するのも問題無いってか?
366(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)17:36 ID:1jlkOv+t0(3/5) AAS
>>324
お前自分が貼った>>22をもう一度見直してみろよ
こんな質問官房長官クラスが答える意味ねーって内容なんだぞ?
もっと露骨に政権擁護するような発言ならともかく
当たり前のこと言ってるだけのツイでファシスト認定って
どーいう論理展開なんだ?
539(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)18:03 ID:h8YLYZoX0(1/17) AAS
>>22は「高橋洋一がファシストだ」って言ってんだろ?
で、実際はそのあたりの問答を菅がやってるが、そんなのは菅の事情であって高橋には関係ないこと
高橋はただ「担当役人と記者の間でやればいい」と言ってるだけだろ?
むしろ菅が一括して窓口になっていることに批判的な内容とすら言えるが、どのあたりがファシストなんだ?
650(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)18:29 ID:xDIjSm510(1) AAS
>>22
つか、当時の規則だと書類をサーバーから消したタイミングが廃棄だっただけだろ
肝心なところは規則通りに対応しただけで共産党議員を蔑ろにしたわけじゃないってところだ
アイツら役人を親の敵だとでも思っているんだろうか?
764(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)19:44 ID:h8YLYZoX0(3/17) AAS
>>712
だから少なくとも>>22のツイートは、誰への支持でもないだろ?
784(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)20:08 ID:h8YLYZoX0(5/17) AAS
>>779
いやそこだけがキモだろう。そこも含めてほぼ全文「要するに菅に聞くとかムダ」って言ってるだけ
>>22はそのツイートだけで「高橋洋一はファシストである」と言ってるだけなんだから、他にはキモも何もない
だから菅がそうしてるんなら菅への批判
そこツッコまれた後で変なこと言ってるなら、そこまでが>>22に必要
813(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)20:32 ID:h8YLYZoX0(9/17) AAS
>>806
違うだろ。「バックアップは行政文書とはいえないが、でも菅も正しくない」って言ってるわけじゃん
高橋の考えがめちゃくちゃかどうかなど俺は議論していない
>>22のツイートをもって、高橋をファシストというのはおかしいと言ってるだけ
別に高橋の言ってることが正しいとも言っていない
867(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)23:05 ID:h8YLYZoX0(15/17) AAS
>>864
いや高橋の結論がそこなんだから、そこが重要だよ
ファシストかどうかの話は菅じゃないんだから、まずは高橋の結論が菅と同じになっていることが必要条件
それだけでなく、十分条件になりうるものがそもそもツイート内に存在しない
だから言っている内容が正しいか誤りかはさておき、>>22は全く的を外している
そもそも公文書じゃねえって言ってるわけだし、知りたきゃ役人に取材しろよって言ってるだけで弾圧とも無縁なツイート
もちろん、「たまたまファシストである」可能性までは否定しないが?
895: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)23:42 ID:h8YLYZoX0(17/17) AAS
>>893
見解の相違ではない、>>22のツイートからファシズムと断ずるのは単純に的外れ
「見解によってはファシズムと言えるかもしれない」箇所自体が存在しない
なにしろ、導かれた結論が菅のやってることと相反してるんだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s