[過去ログ] 【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35(10): 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)21:40 ID:3oUc+1FT0(7/42) AAS
ここに避難していればね〜
動画リンク[YouTube]
167(2): 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)23:37 ID:Tn+hys/40(7/8) AAS
>>35
いやいや、地震もあるのにそんな崖の横みたいな斜面は躊躇する可能性はある
当然堤防を越えるような津波が来ると思っていないなら尚更
助かった少年が雪が残っていたと言っていた記事があったが、どの辺りだったのだろうか
191(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)01:26 ID:Vgwqz1Bj0(7/61) AAS
>>167
>>35はすごくなだらかな登りやすい道じゃん
こんな良い高台があれば親たちは当然子共は無事だと思うよな
時間だって40分以上あるわけだし
なんでこっち行かないで川に向かったか
誰だって不思議だよ
遺族もそれが知りたかったんだろうな
あまりにも阿保すぎるもの
214(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:11 ID:Vgwqz1Bj0(17/61) AAS
>>205
知らんよ
頑固な馬鹿区長の理由なんか
なんか老害なりの理由があったんだろうよ
あそこは私有地だとか、山崩れしたらどうするんだとか
このスレで「山に行って山崩れしたらどうするんだ」という連中がわめいているから
多分山崩れが理由なんだろう
>>35見ればわかるが絶対に崩れそうもないなだらかな傾斜地だけどねw
老害死んでも「山崩れがー」がうるさいから
きっと釜谷地区には山崩れ信仰がはびこっていたのだろう
405: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)16:04 ID:Vgwqz1Bj0(25/61) AAS
>>245
>>35を見ればどれだけ登りやすいか格好の高台と思うけど
平坦な舗装道路以外は「平常時でもフラフラ歩くような斜面」っ人ですか?w
まあ>>35を見て人それぞれ考えるがいいさ
それから教頭はずっと電話していたという証言がある
相手は校長じゃなければ誰?
生き残った教務主任は全部見ているだろ
悪いことマズいこと知っているから今でも証言せず逃げているのだろう
子供の証言は教育委員会が握りつぶしているそれも本に書いてある
あれこれ無かったことにしても無理だよ
612(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)10:32 ID:tzTGC7KL0(45/124) AAS
>>35の動画にしても、現地を知らない人が、裏山とはどのような場所だったのか知るにはいい動画だと思うけどね
ところが教師擁護は、そんな動画は、当時と条件が違うからなんの参考にもならないとか頭悪いこと言い出すのよ
685(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)13:06 ID:tzTGC7KL0(66/124) AAS
>>680
>>35動画の2:25にまたがる倒木のことだろ?
727: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)16:24 ID:BoU8NJta0(7/36) AAS
>>648
助かってない
逃げた教務主任が>>35の視点から校長に送っている
「校舎の屋上を超える津波」と
校舎がのみ込まれたと
山に逃げるしかなかった
731: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)16:33 ID:BoU8NJta0(9/36) AAS
>>653
そりゃそうだ
雄勝小とか大川沿いのどの学校も避難している
どう屁理屈こねようが>>35ルートがある時点で
それは楽勝
764(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)18:06 ID:BoU8NJta0(28/36) AAS
>>748
あのね、校舎の二階といえばすごく高い場所のような気がするけど
山にとってはほんの縁なんだよ
校舎の屋上も山にとっては縁よりちょっと上くらい
>>35見ればわかるけど教務主任が登った位置から校舎がまるでドローンで見るように見える
山って偉大なんだよ
だから津波のときは山に逃げるの
789(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)19:46 ID:tzTGC7KL0(88/124) AAS
外部リンク:maps.gsi.go.jp
標高10mはすぐだよ
>>35動画でテープ巻いてるとこが津波到達地点
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.346s*