[過去ログ] 【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)21:35:39.10 ID:mW+9Oyul0(1) AAS
でも、結局もうこれで誘導した先生らが全部悪いって事になったんだろ
37
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)21:41:45.10 ID:3oUc+1FT0(9/42) AAS
今でも当時の教頭が聞いていたラジオ聞けるからね〜
動画リンク[YouTube]
これの音声部分
218: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:16:13.10 ID:qJ+xZQun0(11/80) AAS
>>208
で、その糞田舎の石巻市の市役所職員の1人当たり給与費はなんと718万円/年
石巻市全体の平均所得288万円/年の2.5倍にもなる
人件費10%削減で12億円/年の財源が確保できる事になるわけ
2年で足りる
それにそれすらしなくても財政調整基金で賄える
賠償金負担で市の財政が圧迫されるなどミスリードも甚だしい

財政収支悪化の見通しは、生活保護費等の扶助費や施設の維持管理費の支出が増加する反面、
人口減により市税収入が減少するとの見通しによるもの

批判されるべきは過失認定されるような公務員や上訴により財政負担増やした無能政治家なんだよね
238
(4): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)03:09:07.10 ID:gJi+rz0R0(9/18) AAS
だいたいこの裁判だって元々は遺族の方々が
自分たちの子供がどういう理由で亡くなったのかを
知りたいという思いで始まったことでしょ

仮に裏山に避難して山崩れで亡くなったのなら

・なぜ危険な裏山に避難したのか?
・なぜもっと余裕を持って安全な道でバットの森などに避難しなかったのか?

という疑問や非難が出ることなんてそれこそ火を見るより明らかじゃん
264: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)07:22:58.10 ID:qJ+xZQun0(22/80) AAS
>>250
> 重税が市民を襲う

ソースは?
297: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)08:53:03.10 ID:7ZGb13o90(4/5) AAS
で、検証を市がやらないと又、訴訟を起こすようになるんだろうか
生き残ってる教師も大変だね。
339
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)10:30:25.10 ID:zjg8mHkf0(15/23) AAS
>>334
全力で考えたら、不確定情報で足元の悪い裏山に移動なんて絶対に出来ないよ
お前は責任ある立場に就いたことないだろ
362: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)11:00:46.10 ID:CifgG9ye0(1) AAS
>>64
日教組がまず証拠隠滅したのが原因。何故生き残りの証言を無くしたりするのか。
ついでに日教組が津波は来ないのが想定外なら、生き残り教師が津波が来ないと思ったと
はっきり法廷で証言すればいいし、生き残り教師が津波に流されて裏山に着いたと
はっきり証言すればいい。偽証罪とかそんなのは後で認定されればいい。
 
592: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)09:52:01.10 ID:tzTGC7KL0(35/124) AAS
それに、だから言っているんだよね〜

判決で過失が認定されたとはいえ、事実が解明されたわけではない
今までなかったわけで、行政が自身の過失を前提として、行政自身の責任において、今後の防災に資する事実解明を目的として、調査検証すべきであると
677
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)12:57:15.10 ID:hOXbB5kA0(5/5) AAS
>>671
> 映像にあった倒木が、津波の時倒れた倒木だったとするならば、

今更。。
717
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)15:03:00.10 ID:G16BAgmQ0(1) AAS
なぜ区長が、ここまで津波は来ないと言ったのか考えてみな。

自分が動きたくなかったからという推測は通用しない。自分は動かなければいいんだし、現に三角地帯への死の行進には参加していない。
767
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)18:14:32.10 ID:BoU8NJta0(29/36) AAS
>>762
普通はそうだよ普通の地区はそう
でもここは違うんだ
裁判でも激しい原告叩きとか、証拠隠滅
5ちゃんでのしつこい「山崩れがー」とか
ここ特有の因縁みたいなのがあって
それが子供たちを殺したんだよ
他のちくにはそんなのない
ここだけ特別な何かがあったんだよ
978: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)10:57:25.10 ID:5QES0U7T0(30/35) AAS
初動10分後で、マニュアル記載の項目で残りのすべきことは、

安否確認避難誘導班
・津波の有無を確認し第2次避難場所へ移動する

保護者連絡班
・保護者等引き取り者への児童引き渡し
・引き取り者の身元確認
・児童の自宅の被害の聞き取り

この3項目別にすぎないけどな
この他に児童らの管理
クラス担当がこれによってあたるだろう
省4
1000: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)16:13:18.10 ID:5QES0U7T0(35/35) AAS
震災当時の避難誘導に関わる過失が地裁に認定され、事前準備における過失が高裁に認定されたわけで、
このような事案について、誰かの過失が明らかになってしまうということを回避するならば、
まともな調査など出来るはずもない
事故検証報告書は杜撰との批判は免れない

結果的に誰かの過失が明らかになる、或いは、その疑義が高まる、これを過度に恐れた腑抜けの調査だといわれても仕方ないのでは?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s