[過去ログ] 【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124(2): 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)22:42:36.09 ID:LqADDhbX0(4/8) AAS
>>119
重ねてありがとう。
「市の遺族対応に問題があったことも理由としている。」
↑これ、議会観てガチで思ったわ。加害者意識ゼロだったもん市長。
222(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)02:21:45.09 ID:qJ+xZQun0(13/80) AAS
>>221
うん?
「区長は山崩れを考慮して」ということか?
263: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)07:20:07.09 ID:r7wegBgp0(2/8) AAS
>>257
逆転の発想だね。
結果が異常だから、状況も異常、異常だから仕方がない…
遺族を攻めることで自分の何かが正当化できるの?
269: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)07:53:57.09 ID:/zTG6Sgq0(1) AAS
この連中はあと何年ぐずぐずごねたら満足なんだろ
286(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)08:26:52.09 ID:zjg8mHkf0(4/23) AAS
他の運よく助かった小学校も
もしも助かってなかったら大川小と同じように事前準備や避難誘導の不備を指摘されるだろうな
単に海の方を見張ってた「近所の住民」が存在したから助かった
ということなんだもんな
結局、助かったかそうでないかの結果が重要って事だよな
事前準備云々というのは責任をおっ被せるための方便でしかないんだよ
316(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)10:08:47.09 ID:qJ+xZQun0(37/80) AAS
>>312
ガキレベルだね
今までも散々レスされてきている
宮城県第三次地震被害想定で想定されていた津波と同レベルで隕石被害が想定されており、それに対して備えるべきとされているの?
435(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)17:53:35.09 ID:qJ+xZQun0(67/80) AAS
>>433
>>267の通り、市側は遺族の意向を聞いて対応したいとしている
517(10): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)23:54:00.09 ID:Vgwqz1Bj0(61/61) AAS
>>505
難を逃れた教師は山派だったが
教頭と区長の話し合いで見切りをつけて自分だけ山に登ったんだよ
川への死の行進が始まってその姿を見送るように自分だけ逃げたんだと思う
だからその時点で教務主任と同じ道を通って逃げていれば
全員助かったのに
710(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)13:54:28.09 ID:tzTGC7KL0(78/124) AAS
アホにはわからないみたいだけどポイントは>>640>>641
ここは解明されないとね
894: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)01:28:52.09 ID:PSjmcJ1n0(1) AAS
他人事で本当によかった
911(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)07:27:50.09 ID:XQmR+OOH0(2/4) AAS
>>898
以前のスレでも区長が裏山の地権者なんじゃないかって話題に出たけど裏山の地権者は区長とは別
地権者自体、裏山に登ったと思ってたみたいだよ、どこかのインタビューに答えてた
914(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)08:12:09.09 ID:5QES0U7T0(3/35) AAS
本当は事故検証委員会が解明すべき事だったんだよね
教頭、教務主任、安全主任のトップ3が山避難派だったし、児童も山へ避難したがっていたのに、山に避難されることが無かった理由の解明
問題の本質の解明から事故検証委員会が逃げたこと、ここにも書いてあるね
外部リンク:toyama.repo.nii.ac.jp
930(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)08:56:36.09 ID:AEATJU4X0(4/7) AAS
>>923
川の堤防の上から当然海は当然見えないし、川も河口側は遠くまで見渡せないぞ
生存者の証言で教頭が堤防側ら戻ってきたとあったが、あれは確認に行っていたのかもしれない
939(3): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)09:15:09.09 ID:AEATJU4X0(6/7) AAS
>>938
登れる登れないじゃなくて、見えて確認できなければ意味がない
945: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)09:17:55.09 ID:5QES0U7T0(17/35) AAS
>>943
>>940の堤防に上がった住民がみえた範囲は見えただろう
946(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)09:18:00.09 ID:Lnyv5aFw0(3/13) AAS
>>926
あと五分後に大地震が来るぞ。
おまえ、今すぐ逃げろよ。
995: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)14:41:24.09 ID:tORb6WKj0(1) AAS
過疎ってきたな。
早くも事件は風化かな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s