[過去ログ] 【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:07 ID:OvIlKmNL0(2/3) AAS
>>59
だって星ドラおもしろくないもん(´・ω・`)
75: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:07 ID:86+IPnli0(3/24) AAS
ゲームやってない時期になんか有益なことをやったかと言うとそんな事も無いけどな。

むしろ毎日浴びるほど飲んで死にかけていた。
76: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:07 ID:lfe7mVhZ0(1/8) AAS
ガチャは悪い文明!!粉砕する!!
77: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:08 ID:C/Qs+5a80(3/8) AAS
だってマトモにゲーム作れるやついないでしょ、この業界
モンストだってカプコンの奴が作ったんだから
78: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:08 ID:nPVOJ3NC0(1) AAS
俺が最初に言っとく、若者の浮世離れはもうすぐくる
79: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:08 ID:9ZtzQvcd0(1) AAS
なんだよ、いつまでリセマラしてんだ?
80: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:08 ID:urycXFFI0(1) AAS
月に最低5万は課金するペースじゃないと上位を維持出来ないとかも色々頭おかしいしな
そんなんゲームとして成立させるべきじゃないだろ
81: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:08 ID:iXvo+ea20(1) AAS
昔パソコンでやってたMMORPGのネトゲ離れみたいになるんか?
82: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:08 ID:tcnon/y30(3/6) AAS
>>69
メーカーがつくっているのはゲームでなく集金マシーン
そもそも面白いものを作る気などない。面白いゲームより集金マシーンのほうが儲かるし
83
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:09 ID:XrLOOFXd0(4/6) AAS
ポケモンGOも外歩く動機にはなるけど
歩きスマホはほんと危ない
年寄りとか反応遅いのは特にな
84
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:09 ID:9nreA0Hz0(3/5) AAS
>>50
ガシャ等の売上で味をしめた運営のムチャぶりが熾烈さを増す

脱落するユーザーが増える

新参が減り実質古參のみとなる

サービス終了
このパターンが多い気がするんだが、どうだろう?
85: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:09 ID:OvIlKmNL0(3/3) AAS
それでもまだ無償ジェル10万円分くらい残ってるんだよなw
86
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:10 ID:gCOWQCwf0(1) AAS
>>62
月曜からメガモンスターにデスピサロ出たけど何体も倒してこころS取るまで続く修行ゲームだからね。
87
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:10 ID:tiKpABse0(1/7) AAS
なんでこんなものに1mmでも付き合えたのか
わからん

パズドラ?とかの超ゴミゲーが散々TVCM打つ意味もわからんよ
88: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:10 ID:0anpWCHo0(2/2) AAS
>>27
イキりガチャ太郎アプリとか?
89
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:10 ID:LFESBJFm0(2/15) AAS
>>73
普通にナンパにもビジネスにも使えるけどな
はっきり言って時間対効果は映画や通常ゲームよりも良い
今ならポケモンGOやドラクエウォークの無課金ライトユーザーはかなり広い層に刺さる
90: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:11 ID:C/Qs+5a80(4/8) AAS
ドラクエとかに頼ってる時点で
懐古ジジイと無能な若者で制作してる文化なんだよなあ
91: 夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg 2019/12/04(水)01:11 ID:8Rkl156S0(5/8) AAS
(´・ω・`)まあこの記事目にして読みにきたって事は何か感じることがあったんだろう。
(´・ω・`)悪いことはいわない、早めにやめなさい。
92: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:11 ID:irHyjaQMO携(2/2) AAS
日本市場は草刈り場になっているのよ。

同じアイテムやオプションなのに
中国や韓国での値段設定に比べて何倍というケースもある。

財布の紐がゆるい、と思われている。
93: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)01:11 ID:D7a3+kh10(2/2) AAS
ソーシャルゲーム オンラインゲームは中毒になるよな

5chみたいに人が24時間いるわけでそいつらとコミュニケーションとってればそれが1つのコミュニティであり、
仮想ではあるが現実なんだよな、文字であっても意思のある生身の対人間なわけさ

人間は社会とつながっていたい欲求をもっている、孤立を恐る欲求でもある
それがネットで満たされているわけで家の中もとい、部屋の中で完結している
1-
あと 909 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s