[過去ログ]
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★5 (1002レス)
【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
583: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 02:30:59.98 ID:122ZsXbq0 >>566 循環すればいいのか 経済みたいにポイント還元とか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/583
584: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 02:31:13.25 ID:cp5gjftM0 >>573 俺とプレーした想い出が残るだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/584
585: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 02:31:13.39 ID:5Wgc/1sW0 日本国リアルオンラインが一番面白いけどなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/585
586: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 02:31:15.59 ID:IaN0i7ZQ0 >>557 普通にアニメ絵の恋愛ゲームをアメリカ人の女の子がやるんだな 驚いた 何か外人はリアル寄りの絵柄好きのイメージだったよ偏見だったんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/586
587: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 02:31:16.64 ID:mC2QVk0J0 >>163 バベルの塔とか、ドルアーガの塔とか 塔ものばかりじゃないか・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/587
588: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 02:32:25.82 ID:AOoMcO940 >>546 国が個々の人生全てにまで責任持てない以上 経済的に個人の支出先を統制するのは資本主義経済じゃ無理じゃろ それこそシナですらやってないのにw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/588
589: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 02:32:27.99 ID:jel/YGgu0 >>582 使ったら負け 企業は引きつける力で収益化すべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/589
590: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o [sage] 2019/12/04(水) 02:32:30.92 ID:ggEDD6Kr0 >>579 (; ゚Д゚)マジで・・・!? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/590
591: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 02:32:34.96 ID:6HMk3al70 ゲームはつまらないよ。 アイテム買って自己満足するやつでしょ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/591
592: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 02:32:46.58 ID:1mvkMyQZ0 >>577 そういう家庭は反動で一気にやりたくなるんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/592
593: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 02:32:50.64 ID:2rVUagA+0 パチンコやスロットは勝てばかねになるけど こんなので勝ったって一銭にもならん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/593
594: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 02:32:56.13 ID:rRcEMs/90 好きで遊んどいて何を言うてるんや ゲームの仕組みのせいちゃうやろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/594
595: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 02:33:16.10 ID:lfe7mVhZ0 >>570 ギルドレベルとか設定されてるやつは デイリーその他で当日しか集められないポイントをギルドレベルアップのためにメンバーが集めてくる ギルドレベルが上位だとギルドメンバー特に集めてくるやつが多いやつほどご褒美がある とかそんな仕組みがあったりするな 単にギルドレベル上げるだけでもメンバー全員強くなったりとかそういうのも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/595
596: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 02:33:20.14 ID:Ac6dsUYt0 >>109 ファミコン世代がゲーム文化の中心だからこそ、だろ。 未だにファミコンやってるのもそこが多いから、心配すんなw 逆に言うとゆとりより下の世代 アホみたいにtiktokとかYouTubeに時間を使ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/596
597: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 02:33:44.34 ID:jel/YGgu0 >>593 今は非公式に育てたアカウント売れる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/597
598: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 02:33:47.88 ID:EFCXTRIB0 >>590 よくあるのがフィギュアを未開封で持っていてダメにする人 化学物質でできてるから発売後に開封されて物質が拡散するのが前提 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/598
599: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 02:34:32.45 ID:ZzZ6LNQN0 ガチャゲーにハマるやつって基本的に知能低いと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/599
600: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 02:34:34.25 ID:ECncSoUW0 >>566 グリーのよくわからんカードゲームでフレと交わした会話とか 知識は増えんが人との些細な関りはあったかな ソシャゲによってはそんなプレイヤー同士の関りもない訳だがな! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/600
601: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 02:34:39.72 ID:rnQlFi4d0 >>588 アホ話のついでの極論だから気にしないでw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/601
602: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 02:34:48.95 ID:Nyf2ICVa0 >>589 お金使ったらきっと執着する気持ちが強くなると思う 無課金でも数年やってると結構強いキャラ手に入ったりするから イベでも困ったりしないし ちなみにランキング報酬あるゲームはやったことないけどなんか大変そうだねー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/602
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 400 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s