[過去ログ] 【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935(1): 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)11:27 ID:37pnRKoY0(15/15) AAS
>>910
ソース自体を見てみないとわからんが
米英の爆撃隊が命中精度を上げるために低高度中高度爆撃が増え
高度3000m以下で迎撃戦闘することが増えたとかそういう内容を
頭が悪いから誤読しているんだと思う
もしくは二段過給器付きのドイツ機との戦闘で、ドイツ機側が有利になる7000m以上の戦闘は避けよ、との指示通達の誤読
米軍が出した「零戦に対し格闘戦は避けよ」の支持を真に受けて「零戦最強!!」なんて喜んでるニワカと同レベルの頭の悪さ
979: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)13:30 ID:4/fcr1TK0(4/5) AAS
>>935
タイフーンは上昇力クソ、中高度以上のエンジン出力低下で
一段二速で全開高度は6000mの独軍機相手に戦えないからだぞw
3000m以下はFw190を追いかけられる性能はあるされてるがな
ただ追いかけて格闘戦したら空中分解とかもあって戦爆撃機になったw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s