[過去ログ] 【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)19:34 ID:sTuPCDWN0(2/9) AAS
>>365
戦前に、長門と96式陸攻で模擬戦闘をやった時、戦艦ですら飛行機の前では逃げ回るしかない。
って結論が出たんだよ
その時辺りから日本海軍の上層部は、これから飛行機の時代になって空母が主力になる
空母以外の軍艦は空母の護衛艦になる。
ここまでの認識は日本海軍上層部でもうっすらとだが分かってた

だがそれを口にしてしまったら、今まで戦艦中心で頑張って来た人たちが
自分たちの苦労は一体なんだったんだ!って怒るのは目に見えてたから
怖くて言い出せなかった
その結果が戦艦大和・武蔵
801: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)00:09 ID:vmFlEm9Y0(1/5) AAS
>>677
> 戦前に、長門と96式陸攻で模擬戦闘をやった時、戦艦ですら

だが弾が飛んでくる実戦ではワンショットライターと呼ばれた陸攻
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s