[過去ログ] 【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)20:57 ID:/ukkBYhV0(4/8) AAS
>>211
違う、護衛空母は装甲車並みの装甲じゃなくて、そもそも「装甲が無い」の
車でいえばただのトラック
人命軽視?アメリカ軍を舐めてはいけない、こんなの序の口
225: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)21:27 ID:Ozf9PbP80(24/28) AAS
>>217
当時でも空母の高張力鋼板の厚みは20〜30mmだよ
装甲車にこの厚みを超える装甲は銃座の防盾や要所にしか無い
それ以上装甲を求めると装輪装甲車では支えきれない

今の大型タンカーなら50mmの高張力鋼板が各所に使われてる
これを超えるのは大鳳などの装甲空母くらい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s