[過去ログ]
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5 (1002レス)
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575269048/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 19:30:42.85 ID:7TcsO8L80 宇垣という人は栗田ターンの時も乗ってたんですか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575269048/177
193: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 20:12:46.85 ID:nO6imBd40 >>5 ミッドウェー以降を見ても、あながち大艦巨砲から抜け出したとは言えんのよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575269048/193
332: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/03(火) 09:58:00.85 ID:/34EGOZ40 計画が始まった1935年 予算が提出された1939年 条約終了で本格的な設計が始まった 1937年 着工が1938年 1941年大和竣工 この頃は航空機の進歩がもっとも激しかった時代 零戦の原型の12試艦戦計画開始が1937年 生産型零戦11型が1940年開始 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575269048/332
521: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/03(火) 17:11:27.85 ID:HpjSxUjk0 >>520 いや重油って男たちのヤマトにはかいてあったぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575269048/521
654: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/03(火) 19:06:54.85 ID:1XWZzlOe0 大和の46cmは三式弾は航空機への命中があったらしいが 長門みたいに損傷した隼鷹への攻撃コースに乗った敵編隊吹っ飛ばすとか、目立つものじゃなかった模様 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575269048/654
698: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/03(火) 19:51:53.85 ID:tnBQPYkd0 海軍艦政本部「大和と武蔵が18インチ砲ですって?そんな訳ないじゃない、私が16インチ砲だと何度も言ってるでしょ」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575269048/698
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s