[過去ログ] 【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)18:05:33.32 ID:xp/OGmkY0(2/2) AAS
階級が低いほど他国の軍隊より優秀
階級が高いほど無能が集まったのが日本軍
162: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)19:02:53.32 ID:6h/6F4Eo0(1) AAS
陸奥が条約違反て言ってる馬鹿がいまだに居るんだなw
175: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)19:28:20.32 ID:iWQFNbjM0(1) AAS
ぬか漬けパリピマンwwwwwwwwww
272: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)23:24:04.32 ID:8KBNpqIZ0(5/6) AAS
>>265
無知無能でカスのお前に教えてやるけど
国連加盟国数なんて常に流動的なんだよバ〜カ
281: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)23:43:34.32 ID:tLb6ql040(27/27) AAS
>>279
日米双方が諜報活動にしてやられたんだよ
尾崎秀実という近衛の側近の朝日新聞の記者がコミンテルンのスパイだった
アメリカも、ルーズベルト大統領の側近で財務長官のハリー・ホワイトがこれまたスパイで
ハルノートの原案を作った
375: 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/03(火)12:06:54.32 ID:5ph7NfMk0(1) AAS
>>1
大和坂ってすごいな
432(1): 名無しさん@1周年 [e] 2019/12/03(火)13:05:06.32 ID:kNmsgXZi0(9/21) AAS
>>426
ワシントンではないけどシカゴまで進出したのはイタリア軍
イタリアの爆撃機24機がシカゴまで訪問飛行している
当時としたら画期的なラベル
439: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)13:15:01.32 ID:gWbSxdbU0(4/11) AAS
>>429
急降下爆撃
画像リンク[jpg]:www.chickenhead.co.jp
弾量 撃速 運動エネルギー
0250kg 120m/s 001.8MJ ;99式艦爆
0225kg 289m/s 009.4MJ ;自衛隊ハープーン
0454kg 244m/s 013.5MJ ;米軍のトマホークミサイル(通常単弾頭)
1460kg 500m/s 182.5MJ ;大和の主砲弾
しかし戦艦の主砲の威力は異常
665: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)19:23:05.32 ID:EH5SCFDX0(1) AAS
やたらと戦略のなさが強調されるがよそだって行き当たりばったりではあっただろう。
唯一あったとすれば共産勢力のガン細胞を世界中にばら撒いて工作させて敵を潰して勢力圏を拡大することに成功したソ連くらいなもんだろ。
898: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)04:06:54.32 ID:km/DcmNi0(1) AAS
>>895
海上護衛総司令部。
987(1): 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)13:47:08.32 ID:U8+wufKj0(9/14) AAS
>>982
砲術長な
大和が沈んで漂流している水兵が溺れそうになって思わず悲鳴を上げたら、やはり泳いでいた砲術長がこれにつかまっておけと浮遊物をあてがってくれた
これで大丈夫だ貴様ら若い者は生きろと言い残して砲術長は大和が沈んだ方へと泳ぎ去って行った‥
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s