[過去ログ] 【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)16:20:33.31 ID:cp0f6HwT0(1) AAS
敵を威圧するだけならハリボテで良かったのに
138: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)18:39:52.31 ID:8ZI7mDEs0(1/6) AAS
>>135
レーザーやビームで、対艦ミサイルが無力化なら、近づいて焼き切るぜとかなら
164: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)19:12:56.31 ID:w5/Bz1PG0(1/2) AAS
MI作戦が失敗したのは
棋譜演習の結果を捻じ曲げたせいだ
499: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)16:19:42.31 ID:MJ+FnsOx0(5/5) AAS
>>490
ラムネ製造機君は他に実戦参加した事あるのかい?
513: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)17:00:38.31 ID:y1kuIoPg0(1) AAS
 記録より記憶に残る
729: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)21:26:48.31 ID:HpjSxUjk0(30/33) AAS
しかも、訓練では燃料ないから机上での説明だけで1〜2回飛行訓練しただけで
いきなり実戦とかでおじゃるよ。末期は。絶対しぬでおじゃるよ。パイロットじゃないでおじゃる
あきらかに
903: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)05:41:55.31 ID:dtvOwXqO0(4/4) AAS
そうだ、こういうのはどうだろう。魚雷の本体が一種の砲身の構造を持って居て、
目標物にぶつかると、砲身から弾丸を発射するように堅い弾体が射出されて
壁をぶち抜く。。。それよりも爆薬で目標物に衝撃力を与える方が良いのかな。
999: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)14:19:37.31 ID:U8+wufKj0(13/14) AAS
4月の海は漂うには冷たすぎる
体温維持のため、ションベンは我慢しろよっ
じゃぁなっ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s