[過去ログ] 【政府】iPS備蓄、支援打ち切り伝達 内閣官房担当者、山中教授に ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)01:11:58.58 ID:/RJ8I4F10(13/19) AAS
>>358
そうなのかもともと臨床もしてた人だしな
向いてなかったみたいだけど
455: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)01:29:47.58 ID:8XpHpx+f0(11/13) AAS
>>428
まあひいては2022年の全体への打ち切りへの序章だからね
特別な研究枠は10年一区切り、ってのを打破したいなら
・ガチで成果を出してそれみたことかと延長を申し込む
・政治に口出しできるようになる
のどちらかだ。最初の路線で行くのかと思ったら、ここにきて後の方に躍起ではな
そんな風に泣く泣く日本であきらめた人たちは山ほどおるわけで
490(2): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)01:36:00.58 ID:ZaKTEJnx0(1) AAS
>>484
結局それが狙いに思えてきた、上を行く学者、研究者がアメリカの大学、研究機関へ流れる
アメリカからの圧力も疑った方が良いわ
514(2): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)01:40:42.58 ID:Jc3QHIdl0(8/12) AAS
>>483
>備蓄事業の打ち切りということは臨床研究をするための素材が減るってことだ。つまり研究ができにくくなるんだろ?
>他の方法でつくれるといっても、それで作ったものとは性質が異なる素材になるわけだし。
この時点で何もかもおかしいのでもう少し色々調べてから発言したほうがいいと思う。
馬鹿にしてるわけじゃないぞ本当に
>>484
そりゃまあ山中先生一人なら受け入れるところはあるだろw
でもあのでかい研究所を丸ごと受け入れてくれる人もいないし、既存のiPSに関する何らかのノウハウとかなんて求められないよ
な書いてる何人もいるけど、発見者とそれを発展できる人は別なんだよ
548(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)01:46:41.58 ID:XQiS2uTu0(4/7) AAS
>>536
というより、安倍のお友達の利益に反するから?
655: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)02:06:26.58 ID:78IcHmdA0(1) AAS
加計にはいくら出したっけ?
731: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)02:22:01.58 ID:TjIaUCJM0(2/2) AAS
>>715
後に我々が泣きを見る事になるけどいいんか?
831(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)02:49:12.58 ID:T2jbyhGF0(17/28) AAS
>>815
数年後、山中教授の研究成果は中国かアメリカの資本で商品化されるよ。断言しとく。
今の政権は国民に気付かれない様に上手く国民を騙し、日本を売り飛ばすのが与えられたミッションやよ。
859: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:00:09.58 ID:aPn/RFTd0(3/4) AAS
実は最近のアメリカも迷走しまくってて
短期的な成果だけを求めるパトロン企業からカネを引っ張ってきて研究をするスタイルが
定着してしまって、成果がだせないまま終わったり、研究レベルの低下を招いてると言われている
その辺の事情でいうと、割と長期間同じテーマで研究させてもらえる日本の研究者のほうが
恵まれていたりする。意外に驚くかも知れないけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s