[過去ログ] 【仕事】勤続12年で手取り14万円は自己責任なのだろうか★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)18:03:57.79 ID:oGrnGvat0(2/2) AAS
よし都庁職員になって年収2000万円もらうことにしたわ
59: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)18:04:35.79 ID:CTEAC8hb0(1) AAS
労働生産性を上げるってこういう事だからな。いかに安く人を使うか、同じ仕事ならなるべくパートやアルバイトで済ませる又は社員をサービス残業させる。
ブラック過ぎて人手不足になったらチャンスやで一人で2人分働いて余剰分を少し頂く。或いは人のやりたがらない休日出勤して小遣い稼ぎをする。
それ位しか生きのこる術は無いんやで
461: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)18:56:50.79 ID:5LomgD4W0(6/6) AAS
世の中不自由が好きなやつもおおぜいいるしな
嫌い嫌いといいつつブラック大好き
そういう奴って自由になったら困るとおもうわ
475: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)18:59:19.79 ID:ffXUjFIi0(13/13) AAS
週休二日なら土曜日だけバイトすりゃ+2万なるけどな
547: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)19:12:08.79 ID:0PZFxQfA0(1) AAS
自らスキルアップを目指すこともせずに14万のぬるま湯に
つかってたお前が悪い
って答え以外出ないよね
625(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)19:24:09.79 ID:VRhrRnxe0(26/54) AAS
>>599
建築会社の問題は
5次請けをゆるしているところだろうな
原発作業は高額にしてやればいいのに
現場では日給1万円とかだっけ?
一次では10倍だっけ?
643: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)19:26:59.79 ID:FPbAjFyo0(1) AAS
自分もワープア正社員だけど、子ども達の学校あるから転職エリアは限られる。
同業はどこも示し合わしたようにゴミばかり。
額面一瞬高いように見えても全部求人票読むと駐車代だのなんだのと結局±1万と似たような額になる。その+すらガソリン代で相殺されたり。
主力で稼いでない上に子どもいるから転職繰り返す意味もないしで結局ワープアから脱出できない。
中高生の子どもいたら夫婦で転勤ありの仕事はできないわ。
自己責任貧乏やむなし。
698(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)19:38:56.79 ID:5IC2bjeV0(15/32) AAS
>>667
それアホ総理に言ってやって
何の成果もないどころか
日本は衰退して行くばかりなのに
無意味な長期政権にしがみつくなって
749(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)19:47:45.79 ID:5IC2bjeV0(18/32) AAS
>>715
それも日本政府に言えば?
年金が持たない?、お前らの運用ミスだろ
少子高齢化?、何十年も放置するからだ!
政府の無能な政策のツケを、国民の税金で支払うなカス!
848: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)20:07:17.79 ID:qXCP9H760(1) AAS
>>824
今はIT系が好景気なんだよ。
Googleなんて30歳前後の若者に年俸1300〜1400万円出してるよ。
トヨタのAI子会社も20代で1000万円こえる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s