[過去ログ] 【仕事】勤続12年で手取り14万円は自己責任なのだろうか★6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)18:01:28.57 ID:6+VZhutE0(1) AAS
自己責任っていうなら客観性がないといけない。しかしそういうシステムになっていない以上自己責任でかたずけることは不十分だ。
115
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)18:12:35.57 ID:OTszd1og0(1/2) AAS
自己責任じゃないって奴は共産主義でも目指してるのか?
163: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)18:18:09.57 ID:kSJ0wwyO0(3/7) AAS
もしかして自己責任論者って友達や家族から愛情を感じた事ない人達なのか
213: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)18:24:03.57 ID:aMNMUjm70(6/18) AAS
>>200
ところで俺は非正規職だけど、
週5日正午から夜7時までのシフトだけで、
一昨年までの手取りの給料は平均13万円であった。
257: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)18:29:28.57 ID:AKfzcE/K0(1) AAS
転職も失敗したら、その14万の職場にも戻れず途方に暮れるからなあ
281: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)18:31:47.57 ID:FWE3uAg+0(1) AAS
収益力の低い企業が悪いわな
人手不足と言いつつ人余りだからこうなる
319
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)18:36:30.57 ID:ZPh0l1Oq0(2/4) AAS
>>274
終わってる、とか元記事で言ってるから、地方ではなさそうだけどね。
じゃあ都内でそれなのか?
何処住みだろうが、頑なに明細がでてこない。
332: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)18:38:31.57 ID:tpgGNbdQ0(1) AAS
>>33
ボケーとしてると賃金カーブ歪められそう
424: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)18:50:21.57 ID:FZff7c1q0(2/2) AAS
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
外部リンク[html]:www.7jpg.boxeware.com
504
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)19:04:59.57 ID:aMNMUjm70(12/18) AAS
>>499
今や年収600万円超えは労働者全体の上位5%未満である。
548
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)19:12:46.57 ID:RR8Cuy2R0(2/2) AAS
相当のクルクルパーじゃない限り、派遣奴隷労働で浮いた人件費を、
株式配当によって外資に貢ぎ、残りを内部留保してる事は知ってるw
その結果、国内の民間家計部門がひっ迫している。

欧米グローバリストの犬コロの、売国自民党と経団連の売国政策の結果。
687
(1): 名無しさん@1周年 [!ゎつ、(sage] 2019/12/01(日)19:37:29.57 ID:QhV7DyNC0(18/18) AAS
>>678
役所の誰でもできる仕事は既に派遣ですよ。
住民票とかくれる窓口の若いお姉さんはみんな派遣
741: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)19:46:55.57 ID:7s3skJ+/0(1) AAS
それくらいの仕事としか
878
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)20:14:04.57 ID:2CXQxoZn0(1) AAS
こんなもん議論に挙げる余地なしだろ
貧乏なんて昔からいたわ
975: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)20:35:48.57 ID:5IC2bjeV0(29/32) AAS
日本政府がクソみたいな法令や

増税をしかける度に、国民は多大な影響を受けるのに

国民の生活なんか政府には関係ないとか

どこのアホがほざいてるんだよ
993: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)20:43:48.57 ID:JjPx+TkT0(49/50) AAS
>>989
何かのシミュレーターやったけど
6000万はらって収支は赤字で
2000万が最高額になってたわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s