[過去ログ] 【社会】なぜ若者は全然結婚しなくなったのか…超少子化・日本の「ヤバい現実」★8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)12:55:18.99 ID:TiOsK9b80(3/4) AAS
>>38
それならもう少しだけ結婚できる自由も与えてあげなよ
139: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:21:14.99 ID:zqfCScrW0(1) AAS
>>65
そういうのは今や、女用エロ漫画の世界か、ストーカーなど一部のキチガイだけ。
普通の男はそんな面倒臭い事考えてない。
213: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:51:48.99 ID:rwcQMySL0(1) AAS
>>203
でも男も若さで女性見るから
フィフティフィフティ
406: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)15:20:14.99 ID:h0sVTuGN0(2/4) AAS
安倍のお友達政策を見ていると貧乏人の子はより貧乏になるってことは確か
436: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)15:32:38.99 ID:gpvH9cKX0(1) AAS
今日本は大転換点に来てるんだよ。小さい身軽な国になる。あと半世紀が地獄だね
ココにいる奴がいなくなるころ、ちょうどいい塩梅の国になってるさ
473(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)16:01:12.99 ID:inKbT9Jk0(5/7) AAS
>>467
新大久保です派手にやってきな?
英雄になれるぞ
491: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)16:07:37.99 ID:SAmusJ5u0(1) AAS
>>25
まさにそれ。
いまからテコ入れしようとしてるが遅すぎる。
もはやこの国は…
604(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)16:56:04.99 ID:gDY9v9za0(1) AAS
水道局と消防を民営化して介護士を公務員にしたらどうよ
671: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:26:39.99 ID:TjxU/mhE0(1) AAS
年収が足りない、嫁に飽きるw
703(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:45:30.99 ID:G3jylA420(10/12) AAS
>>688
それは難しいんだけど、社会が許容する結婚年収に達してない場合は厳しいわな。
社会の価値観が大きく変動はしているんだけど、物質生活は不変だからな。
日本で未婚が増えているのは物質調達の部分に問題が発生しているからであって、
価値観の変動が大きな理由ではないよ。例外的に金があっても結婚しない者は
いるけど、それだって一度は結婚している。ホリエモンみたいに。
754(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)18:07:30.99 ID:u0iZwM8u0(5/9) AAS
>>748
民間給与実態統計調査 (国税庁)
年代 1997年 2012年 マイナス
30代前半 513万円 431万円 82万円
823: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)18:36:51.99 ID:bn/kpJ/W0(5/7) AAS
>>816
すげえぞ
70〜90年前って年間出生す200越えてる、段階は260くらいあるのに
そいつらが平均寿命迎えた今、年間130万ほどしか死者数いないんだもの
平均寿命手前の残存数が極端に少ないこともない様子
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s