[過去ログ]
【社会】なぜ若者は全然結婚しなくなったのか…超少子化・日本の「ヤバい現実」★8 (1002レス)
【社会】なぜ若者は全然結婚しなくなったのか…超少子化・日本の「ヤバい現実」★8 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
24: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 12:49:35.66 ID:SbjpTSyJ0 男女共に自分本意な人が増えたよね。 偉そうに言えないけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/24
52: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 12:57:27.66 ID:shOl0XTe0 生活が厳しい →政治が悪い →政府が悪い →首相を選んだ議会が悪い →議会を構成する議員が悪い →議員を選んだ選挙が悪い →選挙制度が悪い →選挙区が悪い 土地の選挙区をやめて世代の選挙区にしないとまずい 北海道×区ではなくて197×生年区 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/52
60: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 12:59:37.66 ID:pyeuirzO0 >>56 そう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/60
93: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/29(金) 13:08:53.66 ID:SsnStEKc0 ヤバイヨヤバイヨー ww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/93
172: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/29(金) 13:32:03.66 ID:C/WBHaIJ0 >>99 土台作れる職種ならいいけど 大半が出鼻挫いた時点で取り返しつかなくなるのが問題 新卒主義の弊害 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/172
423: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 15:27:18.66 ID:DMsLh0FN0 人間を幸福にしない日本というシステム http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/423
497: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 16:11:06.66 ID:QWPvYntZ0 >>65 その女は既に他の男とやってるのでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/497
610: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/29(金) 16:58:32.66 ID:mmEC/16m0 >>604 そうしたら、お前が介護士になるのかよ? もう金あまりの時代なんだよ。 金のために嫌な仕事はしないんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/610
643: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/29(金) 17:12:05.66 ID:2LQNBOuB0 子供産んでも一人っ子じゃ意味ないぞ 少子化貢献としても意味ないし、さらに老後を強制的にひとりで面倒見させることになる 一人っ子育ててドヤ顔は有り得ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/643
707: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 17:47:56.66 ID:TmL3Hmts0 >>703 なんか子育てにしても 大卒まで行かせるのが 常識!! と知識人・マスコミ様が 宗教の教えにしてしまったからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/707
737: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 18:01:33.66 ID:Jx5Cxr2J0 先進国はどこも超少子化だよ 増えてるのアメリカぐらいだ(ただし実際に増えてるのはメキシコからの移民の子供) 中国ですら日本を超える勢いで少子化が進んでる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/737
755: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/29(金) 18:07:38.66 ID:WMseQqo10 結婚しないんじゃなくて出来ないんだろが、モテないんだよ言わせんな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/755
760: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/29(金) 18:08:41.66 ID:u0iZwM8u0 >>753 学費の安いはずの国公立大の学生が、なぜ半分も奨学金漬けになっているのでしょう? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/760
827: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 18:42:10.66 ID:AcDRGbFR0 >>688 よく頑張りましたね。 私は72歳であなたと同じ年齢位の息子がいるから、氷河期時代の就職難はよくわかるわ。 息子は理系で大学院を出て、研究室から教授推薦で大手企業に就職出来たけど、 その年は新入社員が少なくて、いつもはテレビで入社式がニュースに流れるが、 その年は入社式も無かったからね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/827
864: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 19:23:44.66 ID:AcDRGbFR0 >>853 そうではないですよ。 大学院出て県庁勤めや医師、国立大出て一流企業に勤務している40前後の若者も結婚していない人が多い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/864
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s