[過去ログ] 【社会】なぜ若者は全然結婚しなくなったのか…超少子化・日本の「ヤバい現実」★8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:33:34.35 ID:JMaBIi5l0(4/4) AAS
>>174
そっかー
317(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:41:12.35 ID:0SxIgGZH0(1) AAS
金なしの結婚は親子罰ゲーム
325: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:43:51.35 ID:Xt7lAeXq0(1) AAS
世界一の女尊男卑国はそーなるでしょ。
んで国籍目当ての外人と付き合ってハーフ作って離婚。母子家庭優遇の税金で暮らしてるシンママ()です
こんなんばっかやぞ
391(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)15:16:41.35 ID:OAL8ckve0(2/3) AAS
公務員ねむちゃくちゃ遊んでるよ
あれは我が世の春ね遊びと旅行と趣味にお金かけてる
バブルの頃の若者みたい
521(2): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)16:23:21.35 ID:59XWYCKo0(1) AAS
新卒者全員が正社員になれる程の求人が日本にはないからな
中卒 高卒 専修卒 大卒 の就職希望者が約70万人に対して正社員になれるのは半数以下というのが日本の現状
578(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)16:47:16.35 ID:SVFGFPMw0(12/14) AAS
>>576
都合のいい数字だけ摘まんでも誰も耳を貸してくれんよw
613(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:00:08.35 ID:wakSpmbi0(2/3) AAS
>>460
女も稼げる時代なんだから困らんやろw
753(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)18:06:44.35 ID:TmL3Hmts0(8/10) AAS
>>746
バブル崩壊後に奨学金がもらえやすくなったのもあるねん
途中退学が問題になってね
よく話を聞けば、大抵優秀な学生でもないし
貧乏なのに私立行かせていたというオチだったが
759: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)18:08:36.35 ID:PSYA3BAi0(1) AAS
>>743
高収入ほど結婚してて低収入ほど結婚できてないデータあるぞ
男は
772: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)18:13:37.35 ID:wC3tDohF0(1) AAS
無理に低収入で結婚しても不幸になるだけだしな
国の為に結婚しろっていうけどMMTで解決するから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s