[過去ログ] 【女系容認】#自民 幹部に相次ぐ 根強い「男系維持」、波紋も―#皇位継承 ★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:24 ID:oV9uWHjQ0(35/74) AAS
女系派は、歴史をねつ造する歴史の破壊者
580
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:26 ID:lseLUUmn0(21/61) AAS
>>570
母親の持参荘園が多かった方が多く相続する
同母兄弟姉妹の場合宮中での権勢を優先して入内する娘に跡取り息子より多く持たせることもある
581: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:26 ID:xp/cNiBi0(7/19) AAS
金のために天皇になりたい愚かな竹田一族は統一教会人脈でもある。
582
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:26 ID:ZjMmLrIz0(32/57) AAS
>>575
で?荘園の相続は誰がしたんですか?
君は、
「財産は女性相続」
と書いている。

荘園は財産そのもの。その相続は当主が相続したんでしょ。
また、宝物も当主が相続している。

君は嘘を書いていますね。
583: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:26 ID:oV9uWHjQ0(36/74) AAS
>>552

ならないよ、仮定の話を事実のように話し
歴史をねつ造して、、、簒奪をたくらむ

それが女系を推す人たち
584
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:27 ID:lseLUUmn0(22/61) AAS
>>578
儒教の国みたいに単純じゃないので
585: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:28 ID:oV9uWHjQ0(37/74) AAS
>>560

外人から見ると、簒奪のチャンスだからね
586
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:28 ID:TBfaBNz50(8/18) AAS
>>576
うわあえぐいひどい
同じ一族内にどんだけ悪い人いっぱいなんだよw
うちの親戚みんな普通なのに
587: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:28 ID:oV9uWHjQ0(38/74) AAS
>>562

続ける? 簒奪するため
588
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:28 ID:lseLUUmn0(23/61) AAS
>>586
この上小室まで混ぜるべきではない
589: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:29 ID:xp/cNiBi0(8/19) AAS
皇室芸人の竹田恒泰も統一教会で講演やったりしてるようだが、安倍シンパの連中はこの手の輩がやたらと多い。

カルト宗教の手先となって日本国を解体し大量の信者を獲得するのがこいつらの使命なのか。

安倍政権の天皇問題に対するあまりにやる気のない態度を見ると、やはり皇室を破壊しようとしてるとしか思えない
590
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:30 ID:oV9uWHjQ0(39/74) AAS
>>568

孝明天皇まで、遡ろう!
591
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:30 ID:TBfaBNz50(9/18) AAS
>>588
小室は一人だけど
旧宮は小室がいっぱい状態じゃないか!
592: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:31 ID:ZjMmLrIz0(33/57) AAS
>>575
>神武天皇は末子ですから家父長的ではないですね

は?家長父制度って長男相続なんて定義はありませんよ。
593
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:31 ID:lseLUUmn0(24/61) AAS
>>582
娘達が持ち出した残りを相続する
594: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:31 ID:9o7wBcGN0(1/3) AAS
単純にさ
現天皇様の子、愛子さまと
弟の3番目の子、悠仁さま
なら愛子さまが正統なお世継ぎの天皇だと思う
595: 名無しさん@1周年 [!ゎつ、(sage] 2019/11/27(水)21:31 ID:X3otnJk30(1) AAS
女系は男でも駄目だから男女問題じゃないし、そもそも天皇制に平等とか 笑っちゃうレベル
596
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:33 ID:lseLUUmn0(25/61) AAS
>>591
竹田家は末端の分家で復帰の可能性はない
因果応報の結末にしないと第二第三の小室がわくだろう
女系派はアレをなんとかすれば味方が増えるぞ
597
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:35 ID:ZjMmLrIz0(34/57) AAS
>>577
土地の相続が男性で継承されているのだから、日本における相続の基本は
男性当主による男系継承です。
女性の結婚する際の持参金などは、微々たるもの。
君が書いている女系相続なんて、話になりません。

それと皇位継承に関しての男系、女系については、もう女系で決着がついていると
思いますが?それでも議論しますか?
598
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:36 ID:JziKd4g90(1/3) AAS
>>552
女系天皇の旦那こそ、旧宮家の人よりも「誰?」ってなるだろうが。
日本人とも限らんし。
1-
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*