[過去ログ]
【朗報】氷河期世代を国家公務員に重点採用。政府方針 ★7 (1002レス)
【朗報】氷河期世代を国家公務員に重点採用。政府方針 ★7 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
611: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 21:49:05.13 ID:Fpt9gW9X0 >>604 旧帝大文系の学部で、ノンキャリ警察・消防は普通にあった。 その上で普通に落ちたり。 自分の所も一応国立だったが、その二つ本命、 滑り止めが郵政・自衛官とか、本当に狂った時代だった。 大本営で景気とやらが回復したら、氷河期倍率で記者会見有の救済試験とかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/611
621: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 21:57:57.37 ID:Fpt9gW9X0 78〜79生まれ辺りで上位難関目指して浪人(複数年)した世代は更に悲惨だな。 浪人したら、80生まれからのカリキュラムに合わせた試験内容に変更で、 対応できず複数年浪人か、妥協して大学進学後、氷河期どん底だからな。 地方なんて今でも酷いが、その頃は平時誰も見向きもしない町村役場の募集に100倍越えがザラ。 採用人数:若干名(0採用も有りとかヤンワリ書いている所もあったがw) 教員採用試験も講師での臨時採用者に担任持たせたりとか、とにかく異常だった。 直ぐ問題になって、臨時採用経験者の翌年以降の試験は、色々と免除される様になったが。 現役時に通った1次で落ちたりとか本当に酷い時代(担任持たされたらそりゃそうだ) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/621
632: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 22:04:32.14 ID:Fpt9gW9X0 >>631 つ機会の平等 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/632
665: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 22:48:54.33 ID:Fpt9gW9X0 >>655 収入は落ちてかつ地方へUターンでも、国家公務員・地方公務員の待遇なら、 元農学部だし、営林署で仕事やっても良いかなぁと思うわw ただ、民間施錠のそれなら都内で社畜してます。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/665
666: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 22:51:14.21 ID:Fpt9gW9X0 >>660 それな。問題は雇用形態関係なく、この世代だけ平均で1億以上他世代より、 生涯収入少ないというのが論点なんだがな。 ケケ中が米国にSP付けて篭っているというのも納得 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/666
673: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 22:56:42.11 ID:Fpt9gW9X0 >>669 それね。まあ、筆記というかweb試験にしても、お勉強系はSPIの中途くらいでOKだと思う。 ガチモンのなら現役時ならともかく、主婦かつ学歴あるブランク層優遇試験だし。 主婦やる体力ある家庭なら2馬力になるだけで救済でもなんでもない。 繰り返すが、問題はこの世代だけ全体で生涯収入が少ないのが論点 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/673
678: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 23:03:10.39 ID:Fpt9gW9X0 >>676 民間も元気あった時代で、今思うと教員は塵ばかりしか居なかったな。 このご時世なら速攻で吊るしあげられて失職レベルの連中も、 普通に家庭を持てて贅沢な暮らしをしていた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/678
689: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 23:28:36.80 ID:Fpt9gW9X0 >>686 どの世代にも居るド底辺なんか救う必要がない。 何度も言うが、この世代だけ他世代より1億円以上生涯収入が少ないのが問題 雇用形態なんぞ関係ない。どの世代にも居るド底辺を一般化して誤魔化すな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/689
695: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 23:54:33.59 ID:Fpt9gW9X0 >>692 そうではなくて、氷河期世代全体の所得問題を解決しないと意味無いでしょということ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/695
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.226s*