[過去ログ] 【朗報】氷河期世代を国家公務員に重点採用。政府方針 ★7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(21): ばーど ★ [age] 2019/11/27(水)07:29:13.41 ID:nOFioycJ9(1) AAS
外部リンク:this.kiji.is
政府がバブル経済崩壊後に就職難だった就職氷河期世代の支援のために、
国家公務員の中途採用枠で重点的に採用する方針を固めたことが26日分かった。
早ければ本年度にも採用する見通しだ。各省庁の採用人数などは今後詰める。
政府は非正規労働者や引きこもりの状況にある約100万人を対象に、
3年間で正規雇用を30万人増やすという目標を掲げており、達成のためには
国家公務員での重点採用も不可欠と判断した。就職氷河期世代の支援を目的とした
中途採用は兵庫県宝塚市など地方自治体の一部が既に実施している。
★1が立った時間 2019/11/26(火) 11:05:08.73
※前スレ
省1
91(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)08:13:25.41 ID:p0w7h52I0(4/4) AAS
>>85
介護なんて重労働出来るわけねーだろ
257(3): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)11:40:09.41 ID:Zv9/u5nH0(2/2) AAS
>>241
体力に自信あるならいけ
民間より色々とマシ
退職金も2500万位
同期に高卒の18歳とかおるけどな
297: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)12:28:25.41 ID:UEcuxssU0(1) AAS
ただし倍率1000倍
301: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)12:35:58.41 ID:uSuGDdgC0(4/4) AAS
仮に40で就職したとして、定年まで20年
モデルケースだと定年時に係長だろうか
エース級ならギリギリ定年時課長補佐に届くくらい?
390: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)15:52:01.41 ID:6kv7s16Y0(3/3) AAS
オッサンの基準で言えばT種とU種か
415: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)18:29:42.41 ID:yfzmxkzH0(1) AAS
受かってから今の非正規の糞仕事辞めたいから
仕事してるワープアに配慮して行ける日程で試験してくれ
見込みないのに二次面接に呼ぶのは労力と費用とダメージが大きいからやめてくれ
どうせ有能は本当の中途採用で吟味して採用してるんだからなんなら抽選にしろ
当たるか当たらないが分からないが当たる可能性も公平にあるなら応募してやってもいい
419: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)18:38:44.41 ID:25PEOVIx0(3/3) AAS
>>417
一人月10万なら独身の氷河期が結婚するしな
月10万じゃ生活できないけど二人で20万なら義理生活できるからね
487: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)19:52:57.41 ID:G1kWjhti0(2/6) AAS
>>31
少子化を食い止めるには第二次ベビーブーム世代を含む氷河期世代に対する支援が
必須だったんだよ。それを完全放置して事態をより悪化させたのが日本の政治家と国家
公務員だった。
呪われたのではなく、呪われるように仕向けた奴等が居たということは知っておくべきだと
俺は思うがな。
685(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:23:58.41 ID:JfrX4tTM0(1) AAS
この世代が反乱起こしたら手がつけられないしな
何しろ団塊ジュニアだから人数だけは多い
898: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)15:53:47.41 ID:sRfVp3nc0(1/3) AAS
史上最高の人手不足大本営発表に、矛盾した政策ではないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s