[過去ログ] 【教えて!】あなたの「家紋」は? 知らない人増え”危機” 背景に文化全体の揺らぎ ★4 (975レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:39 ID:BrluC0Bd0(1) AAS
うち、丸梅鉢。
13(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:39 ID:1KE0DP3t0(1) AAS
あなたの波紋は?
14: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:40 ID:dj4jaewG0(1) AAS
>>2
日本では動乱の度に身分がシャッフルされるから元武家で帰農した家や商人になった家がいっぱいあるの。
15: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:41 ID:b/i1Q9xu0(1) AAS
おいでカモンカモンカモン暗い目をしないで〜
16(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:41 ID:r8kPB65j0(1) AAS
焼印を見せびらかすのは家畜と奴隷だけ
17(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:41 ID:MPsxVjhQ0(1) AAS
>>2
は?武家だけのものじゃねーよ
18(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:44 ID:qQylp6uU0(1) AAS
本家の家紋があなたの家紋やで
19(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:44 ID:HoT5Cgi90(1) AAS
士農工商の順で身分が高かった、ってのは明治以降の政府の捏造
実際は武士と町人(農工商)の区別しかなかった
農と工商の違いは住んでる場所が地方か都市かってだけ
20: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:44 ID:FYwAVj5O0(1) AAS
モンモンなら背中に・・・。
21: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:45 ID:YIC9NX+l0(1) AAS
>>16
お前の身体家紋の焼印あるのかよw
22(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:45 ID:pB7kPrhq0(1) AAS
そもそも名家自慢の癖に子無し穀潰しで
代を絶やすイミフな時代だからそれでいいんじゃね?
家紋入り墓石がブルドーザーで片付けられるザマを
招いたgmkz子孫どもが悪い
23: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:46 ID:4t3jLtB60(1) AAS
>>17
紋付き袴を作る時にどれにしますかってやつだろ
うちもあったな
24(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:47 ID:PWzozT690(1) AAS
母親の喪服に扇形の家紋が入っている
25(2): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:47 ID:JyvEXMYD0(1) AAS
近所で借りてきた紋付きを
自分の家紋にしとった時代があったのに
重要性低いやろ
まして家系図売買しとった時代もあるのに
26: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:48 ID:KDf7tXnJ0(1) AAS
うちは吾亦紅
27(4): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:48 ID:ej/8a1bQ0(1/5) AAS
ウチは「丸に四つ目菱」
墓参りに行くと同じ家紋がたくさんある
家紋辞典とか見ても微妙なんだよなあ
家紋研究してるどこぞの爺ちゃんには
「お前さんは山形の〜」
とか色々言われたけどそっちにご縁はない
28(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:48 ID:4v/Xh0hr0(1) AAS
お墓とか着物が菊水の家紋なんだけど調べると普通の家は菊の家紋使えないって書いてあったんだけど。
これはうちが勝手に菊水の家紋使ってるってこと?
じぃちゃんもばぁちゃんも死んでるし親父は無関心でよくわからん。
29: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:49 ID:bJit2sh60(1) AAS
父親の葬式の時「ウチの家紋はこれ」と言っているのにおばさんが横から
「それと違うでしょ、万能の紋にしときなさい」と押し切られた悲しい思い出が
ある。
30: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:50 ID:awmvvNGz0(1) AAS
● シンボルに 深い意味合いは、ない
天皇は英語でシンボルだ。
たとえば、公衆男子トイレ女子トイレの表示も、英語でシンボル。
天皇カルトが危険、放っていたらまたパールハーバーだから
シンボルにしておけということだ。
● エンブレムには、モットーという深い意味合いが、ある。
忠誠・誠実・正義・愛 などのモットーだ
ロイヤルハウス ハウスエンブレム → 王家の紋章
中世の騎士のエンブレムだ
省4
31: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)18:50 ID:nbrLw5YO0(1) AAS
庶民に家紋とかどうでもいいわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 944 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*