[過去ログ] 【#皇位継承】 「女系容認を」 自民・#甘利氏★7 (801レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(2): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)11:06:03.32 ID:Mm/BSCRj0(2/33) AAS
・旧宮家子孫で皇籍復帰を承諾する人間が一人も表れていない。
(そもそも政治家が誰も制度の確立に動こうとしない。)
・旧宮家子孫を皇籍復帰しても側室なしでは男系は続かない
(どの代にも二人の子供ができると仮定した場合、甘く見積もっても
男系が四代続く確率は三分の一
男系が八代続く確率は十分の一
男系が十六代続く確率は百分の一
少子化晩婚も進んでいる現代、一夫一妻では宮家がいくらあっても足りない)
・明治の時点で「女系・女性天皇を認めるかどうか」の議論は徹底的に行われ、拮抗した意見を最終的に取りまとめたのは「男尊女卑の風習にそぐわない」というものでしかなかった。
・天皇の条件は『天壌無窮の神勅』によるもの 。「直系により近い」&「三種の神器の継承」こそが要件。
省4
62(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)11:20:28.32 ID:UcpzmuZ20(5/16) AAS
>>55
混じるのは男系でも混じりえるだろ
問題はそこじゃない女系だとその結婚相手の外人の王朝になる
90: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)11:34:40.32 ID:UcpzmuZ20(9/16) AAS
甘利総理の道は自ら断ったってことわかってんのかな
147: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)12:02:22.32 ID:5xJ8hmbc0(7/8) AAS
>>136
廃止も含め検討した方がよい。その方が天皇とか皇統について
深く考えられる。
278: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)13:39:43.32 ID:OD9VLZzB0(1) AAS
旧皇族男子は250人いるらしい
候補者は いくらでもいる
374: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)14:32:19.32 ID:Xye6p0jz0(2/2) AAS
>>368
皇后陛下に不敬を働くチョンはNG
382: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)14:37:27.32 ID:7a49e8es0(38/57) AAS
> 男系継承が最優先とした上で「最終的選択として
って言ってるからなー
この前提での女系派を引き受ける人がいないと議論できないでしょ
現時点での直系長子ありきの女系派とは議論できない
758(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)10:55:56.32 ID:ely1lWpO0(1/3) AAS
>>757
旧宮家だって簒位
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s