[過去ログ] 【#皇位継承】 「女系容認を」 自民・#甘利氏★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)02:57 ID:rdKuAyeG0(1) AAS
そんなもんどうでもいいよ
やろうがやるまいが廃止だろうが
俺は別にあいつらに食わせてもらってる訳じゃないからな
443: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)02:57 ID:qxQdOlwm0(7/11) AAS
面白いことに、大和で剣、玉、鏡の三種の神器が揃うのは
4世紀初頭あたり、桜井茶臼山古墳からである。

その前、3世紀前半のホケノ山古墳には勾玉がない。

ホケノ山の被葬者は「王」ではなかったからではないだろうか。
3世紀後半の箸墓古墳、もちろん発掘はされてないが、おそらくこの古墳にも三種の神器の「勾玉」はないと私は推測している。

崇神が出雲から力づくで神宝「勾玉」を奪った。
そして正真正銘の大王になった。
だからこの時代(4世紀初頭)以降、三種が揃うのであろう。
444
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)02:57 ID:aBWsBdhD0(3/3) AAS
>>439
大和朝廷の放棄だよな
445
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)02:57 ID:uF21ZcVx0(8/17) AAS
>>434
秋篠宮皇嗣殿下の次は悠仁親王殿下が天皇陛下になるだけだよ
オマエラがどうあがいた所でそこまでの順位は変わらない
悠仁親王殿下の御子様の御代以降で女系OKになるかもしれないがね
446: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)02:57 ID:SHO06SGE0(1) AAS
粉屋の嫁が粉アレルギーみたいな行き詰った感じはもう、二度と嫌どす。(怒)
447
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)02:58 ID:7dcqKGve0(2/12) AAS
>>439
一生言っててくださいね。
日本国憲法による国民の総意が天皇の存立基盤なんですから、
伝統がどうのこうのなんて瑣末なことですよ。
448
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)02:58 ID:cCTem6ea0(12/26) AAS
>>433
伊勢に行幸したのは日本書紀に記述があるんだから
神宮の他にわざわざ伊勢に行幸するところなんてあるのか?
大体、伊勢神宮が怖けりゃわざわざ近づきもしないでしょ
449: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)02:58 ID:cu7HCsQC0(22/40) AAS
>>434
だから悠仁親王だよ 愛子様には皇位継承権が無い
450
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)02:58 ID:jT7sj9w40(3/25) AAS
>>340
もっと言うと皇室典範制定は1889年
その時に男系男子と定められた

皇室の血を引く女性から生まれた子供がこれまでに天皇になった例はないし
それ出来るならテレビでアホなこと言ってる竹田も
順位はともかく継承順位にのっちゃう可能性すら出てくる
というか他にもうじゃうじゃ出てくるだろ

際限ないぜ
451: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)02:59 ID:dSfgxofy0(6/7) AAS
>>441
出雲なんだから曇りを晴らす剣に決まってんじゃん。
452
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)02:59 ID:qiPgbyNk0(2/10) AAS
>>445
そう思っるならそんな必死にならんてよいのでは?
憲法違反である皇室典範の1条を削除するだけで自動的に愛子天皇だから焦ってるんでしょ?
453
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)03:00 ID:VfzxI/Bt0(16/24) AAS
>>444
そう
大和朝廷を建国した神武天皇のY遺伝子を捨て去り
小室のタネが入ってくる
454
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)03:00 ID:WG8CSBhF0(6/7) AAS
女系容認とか言ってる奴は仮に女系の天皇が誕生したら次は皇室の解体を訴え始めるだろうねw
もうやることが見え見えすぎてw
455: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)03:01 ID:cu7HCsQC0(23/40) AAS
>>447
総意って無いから 当たり前
456
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)03:01 ID:4RSmuChx0(2/2) AAS
もうめんどくせーから悠仁と愛子が結婚しろよ
あと旧皇族の復帰も平行してやれ
それだけでいいよ
457: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)03:01 ID:v1F2MHC30(1) AAS
いま女系だの女性だのという事を議論するのは時期尚早すぎる。
現代医学の粋を駆使すれば産み分けは100%可能。
悠仁親王殿下にあらせられましてはお茶の水付属中の同級生より皇室にふさわしい方を選ばれて成年の儀が済み次第、ご成婚することを願う。
悠仁親王に男子が5人ばかり生まれれば皇統は安定する。

繰り返すが、いま皇位継承をいじる事は将来に禍根を残すので、せめて悠仁親王の第一子が生まれるまで議論は待つべきだ。
458
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)03:02 ID:F1nLn62i0(2/2) AAS
持統は伊勢行ってるよ
この日本に天照女王は自分一人だと日本中に
知らしめるためにね
459
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)03:03 ID:jT7sj9w40(4/25) AAS
>>438
なるほど全員じゃないな
男系でも皇籍離脱は起こりうる

父親を遡った時に神武天皇に行き着くのが男系
そうでない全ての人が女系

かな
460: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)03:03 ID:cu7HCsQC0(24/40) AAS
>>450
お前 皇統譜を知らないのか なんちゃって天皇なんて無理なんだからなw
461: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)03:03 ID:cCTem6ea0(13/26) AAS
>>452
愛子天皇とか現実的に有り得ない事言ってるから
それを指摘されてるだけでは?
1-
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s