[過去ログ] 【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ ★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594(7): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)08:02 ID:/K09ybXT0(4/17) AAS
男600万、女100万の今の制度を、
男400万、女400万にすればいいだけだろ
別に、難しいことじゃない
そもそも、なんで労組は、専業主婦・子2人モデルにこだわるのか
年功給の一番の理由は、高等教育にカネがかかる、っていう意味わからん理由だからな
599: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)08:03 ID:xYv4Ftfi0(4/9) AAS
>>594
高卒就職復活させたらいいんだよ。
とくに文系は
603: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)08:04 ID:e0nUQnZk0(20/20) AAS
>>594
その通り
正社員待遇を削った方が女も男頼れなくなるしニートの子供も必死に仕事頑張るようになるからね
608(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)08:06 ID:RLwNN8bs0(16/28) AAS
>>594
それだと総支出が増える現実的には200、200か300、300がいいところ。
612: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)08:07 ID:2W5mPRYG0(13/24) AAS
>>594
これからは男女合わせて300万だ
621: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)08:09 ID:Binxjo060(2/2) AAS
>>594
せや
高等教育の費用を欧州並みに抑えたらほぼ解決
ただし進学費用がクソ高いアメリカとかイギリスの真似っこはせんように
717: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)08:31 ID:oHDBEoOT0(1) AAS
>>594
女が子育てできないとなると
病児などを見れない保育園だけでは足りず専門保育士など
莫大な税金が必要になるな
今でも保育園維持に自治体は凄まじい税金使ってるし
748: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)08:38 ID:pCD5Ci8S0(1) AAS
>>594
女が無償でやって当たり前なシステムが出来上がってるからなぁ
無料無償でやってもらってたことにお金は出したくないでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s