[過去ログ] 【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ ★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)01:01:58.40 ID:CKxSJu700(1/3) AAS
>>8
凄い国だよなあ、何故か暴動も起きない
257: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)05:04:17.40 ID:2XZOjpix0(1/5) AAS
>>252
氷河期で同期ですね・・・
私は結婚すらできていません・・・
家族手当なしでも年収300万は少し超えていますが・・・
これが今の日本の現状ですね。
384(1): 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)06:49:38.40 ID:dI1LimlX0(9/31) AAS
>>374
最近物価下がってると感じるわ。
やはり不景気なんやろうな。
結局安くないと買ってくれないんだよ
524: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)07:44:17.40 ID:ZWspkOKh0(2/16) AAS
会社やめて
生活できるようになったけど、
会社員に戻りたいかといったら、絶対無理。
なによりも行動を拘束されて不合理な業務命令や
上下関係はもう無理だ。
役員ならやってもいいけどな。
会社員で美味しいのは役員からだよ。
839: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)09:07:18.40 ID:+GIm8dxt0(1/3) AAS
そもそも「正社員」「非正規」という、無意味な差別を続けて来たのが間違い。
過保護の「正社員」は茹で蛙化して、企業心と創意工夫の意欲を失う。
運悪く新卒の就職難に当たってしまった人は、有能であっても中々給与の良い仕事に就けない。
「終身雇用」という慣行は、結果的に、日本経済の活力を奪っている。
905: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)09:39:43.40 ID:pLV0rbDp0(1/2) AAS
>>862
安定の代わりに転勤もしっかりあるよ?
俺は単身赴任だけど、マジで転勤貧乏で辛い。
自宅とは別に単身赴任先の家賃も掛かるし、日用品のコストは1.5倍くらいにはなる。
NHKも世帯が分かれると1.5世帯分払う(家族割引)
生活の不便も増えるから、同一労働同一賃金で正規雇用なんて罰ゲームになる。
956: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月)10:10:45.40 ID:nyfddCC90(2/5) AAS
既得権を守るために出る杭を打ち続けた結果残ったのが今の経営者なんですけど
その経営者が悪いって言われても困りますよねえ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.685s*