[過去ログ] 【介護地獄!】「しんどい…」90代義父母と70歳夫の3人介護を手掛けていた妻(71)、殺人容疑で逮捕 敦賀3遺体事件 ★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:04 ID:JwkbOZEH0(1) AAS
3人介護とかハーデスですら同情してくれる境遇だな・・・
人間がこの先生きのこれるかはライン引いて切れるかだな
474(2): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:04 ID:R+/R7i2h0(1) AAS
ニュー速+なのに自分語りの辛気臭えスレにしやがってキッズが入ってこないだろ
475: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:05 ID:0gQKD18t0(1) AAS
ナマポなら簡単に施設に入れたのに中途半端な小金持ちが1番苦労するんだわ
476(1): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:05 ID:we0XhJ0z0(6/8) AAS
>>470
最初に何千万とはらわされるのではないか?東京もあるのか?
477: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:05 ID:xAnw9zhP0(5/27) AAS
>>454
この人の立場になった事も無いのに想像で物を言うけど
俺なら自殺する。自殺したいが正しいかな。
そうすればもしかしたらニュースになって、誰かが何かが家族の看病をしてくれるかも知らないから。
でも、俺はホンマに自殺出来るかな?無理な気はしてる。
478(1): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:06 ID:JYHn0S+R0(11/12) AAS
>>471
つまり経済に無知なアホのくせに噛み付いてきたんだな。こういうマヌケが失われた20年を作って日本を貧困化させた。
479(1): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:07 ID:qmAru//l0(1) AAS
健康寿命がきて金が無かったら安楽死させるぐらいでちょうどいいと思う
こういうのがあるから子供作らない人もいると思う
自分の葬式費用ぐらいなら用意できるけど介護される場合の費用は無理って人も多いでしょ
そんな人の子どもに介護費用背負わせるとかなおさら無理でしょ
480: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:07 ID:we0XhJ0z0(7/8) AAS
高学歴の金持ちは、長生きするから大変だ思う。
481(1): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:07 ID:xAnw9zhP0(6/27) AAS
>>474
他にようさんキッズのホイホイスレあるやんけ。
何でわざわざ難癖レス書くん?チョンなん?
482: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:08 ID:n5BP8jMz0(9/10) AAS
子供が何とかしてくれる。そうゆう考えも
、どれほど子供の精神的に負担かけるか。
死ぬ時は皆1人の覚悟はないと
483: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:08 ID:JYHn0S+R0(12/12) AAS
>>479
金のせいじゃない。制度はある。親や親族が拒んだんだろ。入りたくない、入れるな!と
484: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:10 ID:we0XhJ0z0(8/8) AAS
金持ちって案外金ないよ。隠居生活数十年だとすっからかんだよ。
485: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:10 ID:HeXShuvZ0(1/4) AAS
【世論調査】内閣支持率6ポイント低下で49%に 読売世論調査
2chスレ:newsplus
【山本太郎】れいわ新選組64【100人擁立】 無印
2chスレ:giin
486: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:10 ID:2ijq4IYj0(3/4) AAS
>>391
長生きしたいからじゃないと思うよ。
若くでボケたり患うと、介護の期間が長期間になりやすい。10年とか20年とか。
たとえば、60歳で脳卒中したとしても、5年でくたばることはない。
80まで元気でやってれば、それから倒れても10年も生き延びることはあんまりない。
子供に迷惑かけるから、ぎりぎりまで自分で自分の事が出来るように。
うちの親戚だと、80代半ばで病気して2か月くらい入院しておしまいって子供孝行な
年寄りがわりと多い。
70まえだと、がんだな。
487: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:11 ID:C2za3sJ00(1) AAS
富山の県民性ってのもあるんだろうけどさ
幸福度が高いんだよな
三世代同居が多くて
つまり嫁にみんな押し付けて、ほかのみんなは幸せってことだな
488(1): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:12 ID:1ya3UVLy0(2/4) AAS
実親ならともかく義理親じゃ憎いだろう
489: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:12 ID:n5BP8jMz0(10/10) AAS
親の介護で悩み苦しむ人は優しい人
490(1): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:12 ID:HSIgI6W60(1) AAS
>>66
嫁は家事育児労働と夫舅姑に仕えた上で自分の食い扶持を稼いで来なければならないって、福井県出身の作家の小説読んだことあるけど、
そういう因習は現在も残っているのだろうか?
491(1): 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:13 ID:pIEHsauU0(1) AAS
長生きは悪いことです
492: 名無しさん@1周年 2019/11/18(月)20:13 ID:wPHSDtRQ0(1) AAS
介護施設が順番待ちしてれば入れるってのは間違い。
それぞれのケースごとに点数化して、高い点数の人から入居させるんだけど、
介護者がいないとか、借家とか、生活保護受給者とかが高得点になる。
一般的な家庭だとなかなか順番まわってこないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 510 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s