[過去ログ] 【富士山滑落生主】《ライブ配信中に富士山滑落死》アパート大家が語る「47歳無職独身、木造フロなし弁護士浪人生活」 ★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379
(3): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)17:41 ID:miYcYAd60(7/7) AAS
>>377
ある意味、可哀想だよ
それなのに人を恨んだり攻撃しなかっただけで、彼という人格をやっぱり惜しむ

散々バカにされながらガンがなおって、夏の尾瀬、冬の剣と次々素晴らしい生還動画を投稿して欲しかった
383: 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)17:53 ID:3M8M1gWP0(3/3) AAS
>>379
中学受験で難関校に合格したもののいじめを受けて、立ち直れなくて、
大学卒業して働いてはいたんだけど、30代前半で、「もう結婚してる年なのに」と苛立ってて、
親が「ゆっくり頑張ればいいじゃない」って言っても、自殺した例もあるからな。

親がどう向き合うのかってのは、難しいよ。

ただ、金だけ出して放置が最悪なのは、誰でもわかることだがね。
395: 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)18:16 ID:5my88zVC0(1/3) AAS
>>379
治療費はまさかの生活保護?
421: 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)19:09 ID:KtXQWw6h0(1) AAS
>>379
彼が人より優れているのは、他人に対する優しさだよ。
人間いついかなる時トラブルに巻き込まれ、弱い立場になって誰も助けてくれないような状況に陥ることだって全くの他人事でない。
そんな時に助けてくれるのが法律家であり、公平な裁判だろ。
もちろん法律家でも人それぞれで打算的に計算でうまく自分の為に立ち回る人もいる。別にそれは人それぞれの主義、処世術なんで私はうるさくいうつもりはない。
でも、彼みたいに無職で金ないのに皆の為におしるこやドリンクを振る舞い、自分も困っているのに、人々の為に少しでも力になってあげたいという性格の法律家こそ、
現代社会では必要なのではないのか?
金にもなりそうもなく、また勝ち筋とはいえない苦しい案件でも損得勘定なしに困っている人に共感して他の弁護士が避ける案件でも快く引き受ける弁護士になったり、
周囲のデマや印象操作に惑わされず頭が冷静沈着だが、心は両者の立場を公平に見て共感しあい、自分の中の正義、公平な天秤によって妥当な判決が出来る裁判官になれるのは、
まさに人の痛みや、辛さ、両者の立場が分かる心だろ。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s