[過去ログ] 【ソフトバンク大赤字】7000億円の最終赤字 7〜9月「倒産するかも」会見 ★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
237: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:11 ID:CddgAO6E0(19/45) AAS
>>231
2016年だよ。2chの誤字は勘弁w
238: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:11 ID:GDy1MRBC0(2/2) AAS
>>224
頭おかしいのか 未来人なのか ハッキリして欲しい (´・ω・`)
 
239
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:11 ID:Elyb455M0(1) AAS
法人税払えよ、禿げ
240: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:11 ID:m6a4CNPg0(1/2) AAS
倒産しとけや

知らんけどw
241: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:11 ID:R5tXRfTF0(12/13) AAS
>>221
いつも負債を日本が買い上げてるよね
これってつまりは政府や銀行が買ってるんじゃない
国民に返ってこない血税って、ただの重税よりひどいよね
それでなくても世界一税が高いのに、アメリカと中韓にあげるために納税して
日本人は世界中に悪いうわさばかり広められてくそみたいな政府だよね
242: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:12 ID:KxX9EoNc0(1/3) AAS
倒産するなら野球チーム売り飛ばせよ。税金対策で嘘ばっかり言う。
243: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:12 ID:aidifZ4K0(1) AAS
中身のない会社を高値で買って価値を吊り上げてまた売るマネーゲーム。爆弾手渡しゲームと同じ。いつか弾けた時に持ってたやつが負け。
244: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:13 ID:m6a4CNPg0(2/2) AAS
倒産するとかいうわりに、なんでZOZOTOWN買ったわけ?
245: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:13 ID:nZgOmUXO0(2/4) AAS
>>239
法人税は利益にかかる
赤字なら払えない
中学生レベルの常識
246: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:13 ID:wX1AoWjt0(1/2) AAS
脱税糞野郎
247
(4): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:13 ID:6oU7sgv60(1) AAS
これは本当にミスったのか?
それとも税金逃れの一手なのか?
詳しい人おせーて
248: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:14 ID:nZgOmUXO0(3/4) AAS
>>247
税金取られるくらいなら投資して赤字にする
249: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:14 ID:CddgAO6E0(20/45) AAS
>>221
アングロサクソンは植民地経営のノウハウが脈々と引き継がれててグローバル経営のノウハウがあるんだよ。
日本人はそれがないから海外買収はほとんど失敗してる。
これは俺が米英の子会社管理やっててしょっちゅう現地出張してたときに痛感した。
250: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:14 ID:SJpHUalP0(8/11) AAS
>>247
全てが用意周到だよ。
日本に税金なんて払いたく無いなんて、本人がオフィシャルで言ってるような企業やで
251: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:14 ID:wX1AoWjt0(2/2) AAS
>>247
詳しくなくても青色申告してる人間なら損益通算くらいのイメージはわく。
252: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:15 ID:snh0dRa90(1) AAS
米通信買えば免許おりない、中国と組めばファラウェイに問題、サウジいきゃサウジ王子で問題、ウーバー買えば追加の入金

なんつなく狙われてる感じはするわ(凍え)
253
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:15 ID:AdFGKU3E0(10/11) AAS
>>224
4000万あるなら、

コロブラ3万株買って寝てるといい

年末には5000万なるで
254: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:16 ID:PuRkSvNW0(1/2) AAS
>>116

上げるにしても 下げるにしても
来週からインのほうがいいと思うけど
人の行く裏に道あり〜 って奴ですか? カッケー
255: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:16 ID:CddgAO6E0(21/45) AAS
>>247
これは本当にミスってる。WeWorkのバリュエーションを世界中がアホみたいに評価してた。
256: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)02:16 ID:3rqgB1b30(1) AAS
M&Aで太った実体のない企業だから
日本社会にはなんの影響もないよ
1-
あと 746 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s