[過去ログ] 【首里城火災】火元は正殿内部か…イベント会社が正殿前の「御庭」で 1時間前まで照明機材設営「内部には一切立ち入っていない」 ★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:07 ID:zCSyJ11o0(1/9) AAS
ぶっちゃけただのレプリカだろ? どうでもいいわ
沖縄土人どもも散々「これ」で儲けてきたんだから
再建したけりゃその稼ぎを当てりゃいいだろ
間違っても国費にはビタ一文たりとも手を付けるなよな
もし国費使ったらまた家事になるぞ呪いかなんかで
389(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:13 ID:zCSyJ11o0(2/9) AAS
>>368
うわー・・・そっちはいってぇな
ガワはレプリカだが中身は貴重な資料だったか
管理がずさんなばかりに
415: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:17 ID:zCSyJ11o0(3/9) AAS
>>398
ここで言う価値は歴史的遺構としてって意味でしょ
そらその程度の金銭的価値言い出したらその辺の廃屋にだって価値は出るよ
425: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:19 ID:zCSyJ11o0(4/9) AAS
>>414
最悪だな
それで儲けるのは沖縄だけなんだから沖縄だけで賄えよ
また付け火されるぞ
456(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:23 ID:zCSyJ11o0(5/9) AAS
>>436
役立たず度合いなら首里城の方が上だろ
燃えて正解だよこんなゴミ屋敷
482: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:26 ID:zCSyJ11o0(6/9) AAS
>>466
お金が欲しくなったら、だろうな
ようはテメェで付け火して業者に金回したいワケよ
もちろん火事自体が宣伝にもなる
508(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:30 ID:zCSyJ11o0(7/9) AAS
>>484
レプリカごときに歴史的価値なんてあるワケねーだろアホらしい
観光で稼いでたんならその稼ぎを充当しろよ国にたかるな土人風情が
さすが化外の地の民はチャンコロと何ら変わらんな
543(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:34 ID:zCSyJ11o0(8/9) AAS
>>518
いいんじゃねぇの?
国費を海外に垂れ流されるよりはるかにマシだわ
デニーのことだから中国に発注するんだろうからな
だったチャイナマネーで再建させろよ
入口にデカデカと「チィナマネーで再建」って看板でも立たせとけ
日本人の知ったこっちゃねーわな
554: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:36 ID:zCSyJ11o0(9/9) AAS
>>528
へー? じゃあ一銭も沖縄には落ちてねーんだな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s