[過去ログ] 【首里城火災】火元は正殿内部か…イベント会社が正殿前の「御庭」で 1時間前まで照明機材設営「内部には一切立ち入っていない」 ★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:49 ID:3GfsiZrJ0(1/12) AAS
>>615
初期消火に問題があったとかなのかな
けむりに気付いた警備員がその辺の操作とか
出来てたら、消防に連絡した時、消防がその辺の
アドバイスをして作動させていたら
今となっては何を言っても後の祭りなのだろうか?
それとも後世の為にハッキリさせるべきなのか。
685: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:52 ID:3GfsiZrJ0(2/12) AAS
ここのスレ読んでたら京アニ放火思い出した。
運悪く警備が解除されてたとか
それだったら尚更なんて魔の悪さなんだ。
711(2): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:56 ID:3GfsiZrJ0(3/12) AAS
>>692
消火設備はあったんやで、それらが今回作動していなかったんじゃねってとこですよ今
738(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)02:00 ID:3GfsiZrJ0(4/12) AAS
>>718
着目点がおかしい
焼失5回目って言うけど
今回燃えた建物は復元するのに30年かかってて、
その前の首里城は戦争で破壊された国宝の首里城。
どれもかけがえのない建造物だよ?
827: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)02:11 ID:3GfsiZrJ0(5/12) AAS
>>1
イベントスタッフが撤収してからちょうど1時間後に異常をセンサーが知らせたって言うんだから
普通に考えたら、・・・・やっぱり、ね〜。でしかない。
警備員が無能だった、とか、まさか?とか、あまりにも京アニを彷彿とさせるわ。
イザという時、命も文化財も、結局守れない、一体どうなってるんだよこの世の中。ポイズン
855(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)02:14 ID:3GfsiZrJ0(6/12) AAS
>>830
もうちょっと勉強してから書き込んで下さい、
冗談に付き合える気分じゃないんで。
877: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)02:16 ID:3GfsiZrJ0(7/12) AAS
>>850
逆にコンクリの建物であれば建築基準的に
こういう問題とは縁がないんじゃないかな。
891(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)02:18 ID:3GfsiZrJ0(8/12) AAS
>>876
そういう事なのかもわからんね、たばこ一本の不始末が
漆の木造建築を1時間後に煙充満させるだけのパワーが
あったのかも知れない。
922: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)02:20 ID:3GfsiZrJ0(9/12) AAS
>>892
うわマジヤバイわ。もうこんな時間かよ
まさしく首里城の火災が発生する時間じゃなねーか!
941: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)02:22 ID:3GfsiZrJ0(10/12) AAS
>>896
そのための城壁と侵入口の遠さのですよ。
967(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)02:26 ID:3GfsiZrJ0(11/12) AAS
>>952
まだ火災の原因は分からんのよね
979: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)02:28 ID:3GfsiZrJ0(12/12) AAS
>>968
城内の消火設備には消防が到着した時点で
炎の勢いが強くてもう近寄れない状態だったとからしいな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s