[過去ログ] 【首里城火災】火元は正殿内部か…イベント会社が正殿前の「御庭」で 1時間前まで照明機材設営「内部には一切立ち入っていない」 ★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:49 ID:3GfsiZrJ0(1/12) AAS
>>615
初期消火に問題があったとかなのかな
けむりに気付いた警備員がその辺の操作とか
出来てたら、消防に連絡した時、消防がその辺の
アドバイスをして作動させていたら
今となっては何を言っても後の祭りなのだろうか?
それとも後世の為にハッキリさせるべきなのか。
673(2): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:50 ID:9P/07rzj0(2/4) AAS
26日に沖縄旅行でゆいレールから撮った正殿
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
674(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:50 ID:mro44AAu0(6/6) AAS
>>528
毎年国に7億だけ納めて後は維持修繕の基金と読んだが。
この基金が今年からだから、まだ貯まってないのがね。
再建に1000億円(適当)かかるとしたら基金は現在マイナス993億円だな。
675: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:50 ID:qQsJUOa+0(1/3) AAS
どうせヤニカスが建物裏で吸って全焼とかいう顛末だろ。
ノートルダム寺院の火災も
作業員のヤニカスのせいだったよね。
676: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:50 ID:DuygFppy0(3/4) AAS
ノートルダム大聖堂は燃えて大金に化けたサー
首里城も燃やして大金を手に入れるサー
677: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:50 ID:wEartpt80(27/54) AAS
>>660
湿度の高い沖縄じゃ木造はなかなか燃えないよなあ。ガソリンで一気に爆破させて湿気消さないとな
678: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:51 ID:THFOQ82X0(12/22) AAS
>>662
食料がないのであのエリアにネズミは少ないと思う
可能性が高いのは公園内に山ほど生息している餌付けされた野良猫のほう
679: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:51 ID:qQsJUOa+0(2/3) AAS
>>645
ポイ捨てヤニカスのレベルとか
全国どころか全世界共通の低さだからな。
680(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:51 ID:/cQpHNx20(13/39) AAS
沖縄人の嘘と名古屋人の嘘、対決させたらどっちが勝つニダ?
681(2): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:51 ID:2fyOY34z0(1) AAS
>>607
そもそも沖縄人の管理が出来るわけがない。
自分たちを「うちなんちゅ」と言っているように大和人とは別民族だからな。
682: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:51 ID:/lezGRbW0(1/10) AAS
>>26
芝生でも燃えたか?
683(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:51 ID:5UuCSP8F0(44/58) AAS
>>646
ただ塗装後の施工だと光沢が出てしまう
塗装前のガラスコーティングだと塗装が乗らなくなる
684: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:51 ID:M+ubamjn0(5/6) AAS
>>673
どこの国や? アラブか
685: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:52 ID:3GfsiZrJ0(2/12) AAS
ここのスレ読んでたら京アニ放火思い出した。
運悪く警備が解除されてたとか
それだったら尚更なんて魔の悪さなんだ。
686: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:52 ID:cuUeaInH0(1) AAS
>>654
犯人はユーツーバーだ
名古屋とか関係ないから
687: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:52 ID:dorlJxWJ0(1) AAS
業者の連中だろ? 工作員が紛れ込んでるって
688: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:52 ID:/cQpHNx20(14/39) AAS
日本は金持ちニダ 大丈夫ニダああああああああぁぁぁ!!!!!
689: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:52 ID:srshmgYI0(4/5) AAS
>>680
大村の1本勝ち!
690: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:53 ID:4Bu25xY60(1/6) AAS
防犯カメラはよ
691: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)01:53 ID:THFOQ82X0(13/22) AAS
>>669
これからは木造ビルの時代なので、流行の耐火集成材のほうがいいだろうな
火事で焼けた首里城の再建に使用されたとなれば良い宣伝になるので
メーカー側はタダでも使って欲しいはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s